政府主催の天皇陛下御在位30年記念式典の細目が発表されました。

 

国民代表として祝辞を述べるのが

福島県知事と川口順子元外相というのは「そうなのか」というほどの感想ですが、

 

驚いたのは、

天皇陛下が作詞を、皇后陛下が作曲をなされたという沖縄の歌を

歌手の三浦大知さんが歌うとのこと。

 

三浦大知さんの音楽については以前から注目していましたが、

昨今は、音楽を彩る、歌詞に表情を加えるためにある「振り付け」というより、

ダンスばかりがマニアックに進化(?)し過ぎて

表現されるべき曲想が反って意味不明になるように思えて、

少し遠ざかっていました。

 

作詞作曲なさったNao’ymtさんの音楽性が好きだっただけに期待していた

単独公演ツアー「球体」も、私には「?~?…」で。

 

ですが、沖縄出身の歌手としては

ここ数年注目度が高く、メディアに取り上げられることが多いのは確かで

妥当な選択なのでしょう。

 

 

 

…が、ここでニヤッと笑ったのが私の中のブラック面。

 

安室奈美恵さんが現役だったら

その栄誉は彼女が担っていたのだろうな…、と。