5月24日の活動は、農業試験場でした。昭島市と立川市の境目にあり、緑豊かな場所です🌳


試験区域以外の場所は一般の人も入れます✨

湧き水が流れていました


はっぱを入れるともの凄いスピードで流れていきます❗✨

お子さんは、楽しい🎶と思うと飽きるまで何度も何度も繰り返します

木の皮むきも楽しい✨🎵


カサカサした皮に力を加えると「パリパリ」と渇いた音が耳に響きます✨

「パイ生地みたい🥧」とお母さん

5感で感じるお子さんと、経験を元に話すお母様✨💖

湧き水の池にも行きました

ザリガニを釣りに🦞

お友達も大人の真似をして、割りばしの先に付けたスルメを水に落とします

初めてのザリガニ釣り、結果は知らないけど、何かが起こる事を期待して.......

捕まえた❗❗❗



そうそうこれを釣りたかったんだ❗

ザリガニとはこういう生き物✨

小さな生き物

力加減は、触れ合って分かるよね😊

「遊んでくれてありがとう💕元気でね」とお別れしました

新緑の5月
日差しは強かったけど、木が木陰を作ってくれていました🌳


親子だけで行くのはちょっと難しいけど、遊びの種が沢山の場所に「みっけ!」では、冒険に行きます✨❗

自然の中で遊ぶお子さんの目の輝きが沢山見られますよ💖

興味のある方はぜひ参加して下さい❗

お問い合わせお待ちしています😌

6月7日(美ノ宮公園)
6月21日(野菜狩り)