去年の忘れ物を獲りに・・・ 小島丸でのタチウオ釣り 釣果報告 | mickの釣っチャオ!

mickの釣っチャオ!

mickの釣りと釣りに関すること全て

去年の忘れ物を獲りに・・・ 小島丸でのタチウオ釣り 釣果報告


皆様、少し遅くなりましたが・・・
あましておめでとうございます
今年もmickの釣っチャオ!をどうぞよろしくお願い致します


さてさて、みなさんは初釣りはもうお済みでしょうか
私事ではございますが、この年末年始はドビャーッと連休を戴きましたもので、当然のように釣りにも行って参りました


2013年初釣行のターゲットに選んだのは、昨年末より小潮になると盛り上がりを見せる船タチウオ
去年獲りこぼしたドラゴン狙いです
干支は巳に変われど、あくまで龍にこだわってまいります




2013年1月5日(土)
晴れ
小潮


今回お世話になった船宿は毎度お馴染み岬町の小島丸さん


この船での定位置、胴の間後ろ寄りを確保すべく、少し早目に乗船
うーちゃん先生と新年の挨拶を交わしたあと、せっせとタックルの準備に取り掛かります

$mickの釣っチャオ!

仕掛けはいつものフロロ30LBにテンヤ40号
ケミホタルを付けないのもいつもと同じ

$mickの釣っチャオ!

テンヤに付けるイワシもいつもと同じ姿勢です
でもね、実はこの付け方はイワシが凍っている時、仕方なしにする方法
本当はもっと理想的な付け方があるんですが・・・
イワシが解凍されてからご紹介いたしましょう

$mickの釣っチャオ!

防寒対策もバッチリちり~w
船釣では初使用となるネオプレングローブ


AM6:30

$mickの釣っチャオ!

いよいよ出港
この日は電車釣行の方がいらっしゃったのかもしれませんね
少し遅めの出港ですが、あたりはまだ真っ暗です


$mickの釣っチャオ!

この日のポイントは淡路島洲本沖
なので結構走ります


出港から30分、ようやくポイントに到着
さぁ、いよいよ2013年の釣り、スタート!




-序盤-


水深70メートル
mickの手巻きタックルでも全然問題なしww


前日はよくアタったらしいけど、この日はそうでもない感じです
前日の様子はミストガンさんのブログをちぇけら
アタリは明確
食い上げることもなく、聞き合わせで素直にヒットできます
でもサイズがイマイチ
これも前日の様子とは異なる
一日でこうも違うものか。。。


時間が経つにつれて、水深が深いポイントに移って行き、
とうとう出ました、手巻き殺しの100メートル越え!
こうなるとヘタにかじられて餌のチェック・交換は避けたいところ
でも依然アタリは素直でスカタン喰らうこともなく、

$mickの釣っチャオ!

イワシの解凍を待たずして2パック目に突入
でも、相変わらずタチウオのサイズが・・・




-中盤-


潮の影響でラインが斜めに流れ、釣りにくい状態になる
あちこちでオマツリも頻発
仕掛けが流されつつもアタリを捉えたので、スイープで合わせると掛かりました
ロッドにはずしりと重量感
ようやく良型が来てくれたかと、意気揚々に巻き上げてみたものの、上がってきたのはタチウオにあらず・・・

$mickの釣っチャオ!

なんとコウイカ!
ありがとうございます
タチウオ釣行でまさかの二目釣り達成ですw
コウイカは墨がすさまじいのでうーちゃん先生が袋にくるんでくれました


そうしていると、餌のイワシが解凍されてきたので、付け方をチェンジ

$mickの釣っチャオ!

これが私の思う一番理想的な付け方
アタリも得られて餌もちもいいんです


それが良かったのかどうか定かではありませんが、

$mickの釣っチャオ!

良型が釣れ始めました
ドラゴンとまではいきませんが
それでもこのサイズを90メートルラインから手巻きで上げてくるのはかなりしんどい!

$mickの釣っチャオ!

釣れて嬉しい表情と、苦痛に歪む表情とがミックスされて、ワケのわからない顔つきでタチウオを釣り上げていくmick
アワセもしっかり決まっていい感じ

$mickの釣っチャオ!

そんなわけでエサも消費されていき、早くも3パック目突入
またしても冷凍イワシに逆戻り( ;∀;)




-終盤-


アタリはあるものの、はっきりしなくなってきました
しかもバラシまくり
確実に「掛けた!」と思っても、巻き上げでフワッとテンションが抜けたり・・・
一気に難しくなってきました
でもこれこそがタチウオ釣りの醍醐味!
その状況を楽しみつつやりとりを続けていると、

$mickの釣っチャオ!

本日一番のグッサイが登場!
四苦八苦して釣り上げる一尾はなんとも嬉しいもんです




そのような状態の中で時間いっぱい、タイムアップ!
アタリが少なめの状況の中、mickは16匹の釣果
しかしながら竿頭は17匹の釣果!
終盤のアタリの対応をうまくやれば、あと2、3匹は追加できていただけに・・・残念!
そしてその中にドラゴンもいたかも


おそらくこれが今シーズン最後のタチウオ釣行
また今年もドラゴンに出会うことができなかったけど、内容が充実したいい釣りでした
釣り初としては申し分なし!


それにしても腕がパンパンでござる。。。
今回ほど電動リールが欲しいと思ったことはない
2013年の予算に組み込むか・・・



$mickの釣っチャオ!

せんちょーさん、うーちゃんさん、ありがとうございました
今年もちょいちょい現れますので、よろしくお願いします!




-今回のタックル-

DAIWA メタリアタチウオ M-195

DAIWA イッツICV 150R

道糸 PE2号

リーダー フロロカーボン 30Lb


-今回の釣果-

$mickの釣っチャオ!

タチウオ:俺の手で指4本までを16匹


$mickの釣っチャオ!

まさかのコウイカ:胴長20センチ 1パイ



-今回のお料理-

タチウオはいつもの酢じめと漬けに
(ワンパターンなので画像は無しね)

$mickの釣っチャオ!

シンプルにコウイカのバター醤油炒め
激ウマー


自然の恵みに感謝