バテバテの川で 安治川埠頭のコスリ釣り 釣果報告 | mickの釣っチャオ!

mickの釣っチャオ!

mickの釣りと釣りに関すること全て

今宵もmickの釣っチャオ!にアクセスいただきありがとうございます(^^)


今週も懲りずにコスリ修行です
長潮ということでしたが気にせずに安治川埠頭へ出掛けました


PM7:00実釣開始


風があり、水面はいい感じに見えますが、現実はそう甘くなく・・・
アタらないのなんのってww
アタリが出ないまま一時間を経過するは始めての経験
これは厳しい戦いになってきた


何だか川から水臭さを感じるし、水潮?
魚さんヤル気ナッシング?


先週年なしを釣ったポイントで2ヒロ落とすと何かが突いてきたので、そのままコスっていくと、ようやく魚の重みがロッド越に伝わってきた


35センチ
ヒレ黄色いけどねぇ~


そのあとが続かないので、少し下流側に移動することに


今日は外国船籍がいないので、全域攻め放題の安治川埠頭中部


何気に水面を見ると、60センチ級のボラがアップアップしていた
やっぱり塩分濃度が低いの?ボラさん?


・・・・・


答えてくれないので仕方なく釣りを始める


いつものエグレ岸壁を1ヒロ半どでコスっていった


すると


ちょん♪


ちょんちょん♪


アタるアタる
今日のパターン見つけたり
キビレのだけどww


その後も






アタるアタる♪


型ちっちゃいですけどね~
まぁええ練習になります


ここで、


今日イチの36センチ


アタリは多いけどスカタンも多い
そんなこんなでエサも尽きてきて、いよいよ最後のイソメ


さて、ドラマは起こるのか


グイっ!
よしっ!ヒット!!



うわぁぁ、ちっちぇぇ~↓
本日最小の魚でしゅーりょー


まぁ数釣りが楽しめました
黒いのが出なかったのは残念だけど、毎週好釣果でも面白くないし(強がり)
また次回頑張るとします



-今回のタックル-

DAIWA ブラックジャックスナイパー MS-240MK

PROX 波堤チヌ HAC80SS

サンライン 落とし込み黒鯛 イエロー 3号

YAMATOYO チヌハリス 1.75号

がまかつ貝専用チヌ針 3号

クッション付中通し錘1号

ガン球 4B


-今回の釣果-

キビレ:20~36センチ 7匹