大型連休いかがお過ごしでしょうか?
どうも、私です
私の連休はおめでたいことに釣りからスタートです
本日も毎度おなじみ小島丸さんへ乗船してまいりました
AM6:00出船! 日の出がすっかり早くなりましたね
水平線あたりが黄色くモヤっています どうやら黄砂のようです
さて、船はいつものようにあっという間に始めのポイントに到着です
で、mickはいつものように準備に時間が掛かっております
少々周りから遅れをとり、ようやく釣り開始です
しかしまぁシーズン3回目ともなると誘い方を体が覚えてくれていますね
約50センチずつでポーズを入れながら、1.5メールほどまでロッドをあおる
そのあとゆっくりとロッドを下げる
エダスがユラユラとなびいているのをイメージしながら、ゆっくりと
うーちゃん先生に教わったメソッドを素直に実行です するってぇと・・・
ココンッ!
よっしゃ!ヒット!!
幸先いいではありませぬか
あがってきたのはなかなかのグッサイ 23センチのメバル
今日はいけるんちゃうの? なーんて思いつつ再開
しかし。。。その後、沈黙↓↓↓
なーんか船全体が芳しくない様子
後でセンチョーさんから聞いたんですが水が透明すぎてメバルの警戒心が上がってしまったらしいっす
そうなるとうーちゃん先生から合図が飛び出すのです
「五目いこかー」
その言葉を待ってたぜ、うーちゃん先生!
じゃあこいつの出番だ
リーディング、発進!
エサのアオイソメを胴つき2本針にセットして五目釣り開始です
アタリはちょいちょいあるのですが、なかなかのりません
エサが短くなって帰ってくることしばし
なんとか食い込ませる方法は・・・
そこで、前アタリを完全に無視してロッドが引き込まれるのを待つことに
コンッ! と小気味いいアタリが
でも無視無視 ・・・・・うーん反応ないな ・・・・エサ取られたかな
いや、もう少し粘ってみよう
すると!
カンカンカンッ と叩くようなアタリが!!
よっしゃ、のせたぜ! こいつはおそらく・・・
巻き上げ時に伝わってくる叩きつける引きに、獲物の正体を確証したmick
イェ~イ(死語?) マダイきたーーーーー!!!
このサイズ、チャリコとは呼ばせない の26センチでした♪
よーし、この調子で2匹目を!
しかし、、、その後が続かない
結局キスを一匹追加したのみにで納竿の時間を迎えてしまいました・・・ onz
今回はもう少しいけると思ってた(根拠ねーけど)だけに悔しい結果です
まぁこれも釣りですね
また次回がんばるとしましょう
-メバル釣りのタックル-
ロッド:DAIWA 浦舟メバルTR 400DRY
リール:イッツICV150WR PE0.8号
仕掛け:小島丸オリジナルサビキ仕掛け(6本針)
-五目釣りのタックル-
ロッド:リーディング M-190
リール:イッツICV150R PE2号
仕掛け:小島丸オリジナル船頭仕掛け(胴つき2本針)
エサ:アオイソメ
-今回の釣果-
メバル:1匹
キス:1匹
マダイ:1匹
-今回のお料理-
メバルとキスのお造り
鯛の塩焼き
どちらもンマカッタ~
自然の恵みに感謝
Android携帯からの投稿