小島沖の五目釣り 釣果報告 | mickの釣っチャオ!

mickの釣っチャオ!

mickの釣りと釣りに関すること全て


課長の突然の立案により決まった今回の釣行


「俺が段取りするから」


と豪語したその水面下では、実は外注業者の社長が船宿探しに孤軍奮闘


やっとの思い出空いてる船宿を探し当てて実現した釣行なのでありました



メンバー:課長、外注社長、外注社長友人A、外注社長友人B、mick


出船した港は小島漁港


大阪からはクルマで1時間半で行けちゃいます


今回お世話になったのは仕立て専門の秀楓丸さん


明るく若々しい船長が親切に指導してくれます


というわけで、AM6:00出船!


本日も早朝より気合充分のmickでやんす もちスタンディング



開始早々、船中では学名マダイ・俗称チャリコが釣り上がり、すっかり童心にかえった大人たちが大はしゃぎ


mickはというと、ひと流し目で痛恨の2バラシ・・・onz


掛かりどころが悪いのか、喰いが浅いのか


ふた流し目


アタリがきたところで、最新はめったにやらないアワセギュイン!


そしたら掛かった! 学名マダイ・俗称チャリコが


その後もコンスタントに釣れ続け、見た目にも美しいマダイの生簀の完成です

ちっちゃかろうが「鯛」


その後、ガシラ、トラギス、オコゼと釣れ続け、満潮潮どまりに

潮どまり中でもチャリコのアタックがあり、退屈しない良い展開に満足のmick

そして、再び潮が動き出す


終盤

これまでにないアタリと引きがmickのロッドを襲った!


大アジキター!!


これで五目達成です


「先週はアジの姿を見なかった」と秀楓丸の船長


船長、mickが敵をとってやったぜ・・・


ということでその後の生簀は、

!?



プチ水族館ww

その後チャリコとガシラを数尾追加し、タイムアップ納竿となりました


五目釣り=ゆるい


と思い込んでいたmick


しかし、真剣に魚と対峙することにより緊迫感のあるゲームを展開できて大満足の釣行となりました

課長が終盤いいサイズのマダイをバラシたこともあり、再戦を誓った上司と部下でありましたとさ



以下、釣果です



チャリコ(20センチまで):9尾



ガシラ:6尾

トラギス:1尾

オコゼ:2尾


丸アジ:1尾


そして今回は、釣りたてのお魚を使った魚料理をご紹介



鯛の塩焼き



ガシラとオコゼの煮付け
オコゼは棘が怖いから頭落としちゃいました・・・


アジのお刺身

どれも美味でございました

自然の恵みに感謝




Android携帯からの投稿