須磨沖のアジとキス 釣果報告 | mickの釣っチャオ!

mickの釣っチャオ!

mickの釣りと釣りに関すること全て


釣りから帰ってきて片づけを終えて、けっこうヘロヘロな私です



さてさて、早速釣果報告と行きましょう



本日はMy Fatherとの釣行でございましたの


朝からワンカップをグビッと飲み干し、更にはワンカップの2杯目、もはやツーカップをもグビッと飲み干し、ご機嫌にアジ釣りをするMy Father


お客は私とMy Fatherのみ


てか本日も貸切状態やん

慣れない長仕掛けに悪戦苦闘するMy Father



アジの活性はいまいちでしたがコンスタントに釣れました


台風あとの海の状態と、須磨沖がサバ天国になっていないかが心配だったのですが、アジのタイミングで良かったなり



釣り上げたアジを満足げに眺めるmick



序盤 アジ2匹 このあとの画像なし(T-T)


アジ釣りの中盤、今までに感じたことのない引きが私のロッドに・・・


あがってきた魚を見て船長が「オニアジや!」と


オニアジについて船頭さんに聞いてみたところ、オニアジ=ヒラアジと伺いました


念のため帰ってから詳しく調べてみると、その情報は間違いでした(爆)


オニアジはオニアジでしかないようです


マアジとも区別されている個体らしいっす


http://www.hagi-kitamura.com/fish/oniaji.htm


このあと良型サバを一匹追加して、前半戦終了となりました



後半のキス釣りはというと。。。


まぁこれといった盛り上がりもなくポツポツな釣果だったさ


前回よりも型が良かったのが救い


アタリと引きは抜群にいいので、もう少し数が出るともっと楽しいやろね



ということで2回目のアジ・キスはゆるーい感じで納竿となりました


釣果としては爆釣ではなかったものの、魚種に恵まれたので良しとしましょう



以下、釣果です


アジ・・・3匹

mickの釣っチャオ!


オニアジ・・・1匹

mickの釣っチャオ!


サバ・・・1匹

(切り身になってから写真を撮り忘れたことに気づきますた。。。)


キス・・・10匹

mickの釣っチャオ!


キスのタックル
リーディング64 M-190
イッツICV 150WR PE0.8号
弓形片テンビン 18
ハリス1.5号 針9号
オモリ 30号

アジのタックル
フネV64 50号-270
イッツICV 150R PE2号
サビキ仕掛け エダス2号 30センチ
オモリ 50号







Android携帯からの投稿