お誘い頂いて女子会してきました!


彼女たちと仕事の合間やツアーの合間にごはんをご一緒したことはありましたが、スケジュールを合わせて約束してご飯会するのははじめてでした。


ご飯はスペイン料理で、美味しかったですし、女子3人の気ままなお喋り会はいい時間となりました。



この女子会の待ち合わせの時間のギリギリまで、30曲以上かな、ゲーム音楽のレコーディングをしていたのですが、、2022年で1番難しいレベルの曲が5曲もあったんです!

ビオラセクション力を合わせ何とかなりましたが、、完璧に弾く事において全員お手上げだった。


私は、その場はなんとかなったとしても、サッと弾けなかった楽譜は、写メをとって、

宿題コレクションにする癖があるのですが、

今回は一気に5曲も増えたわけなのです。



何故弾きにくかったのか、

答えが正確かどうかはおいておいて、この身体の違和感には、必ず自分の中に自分なりの理由があるものです。



1.初見で弾くから、楽譜を見る時間がなくて弾けなかったのか、


2.集中力の欠如や身体の疲れなど、そういう楽器以外の理由で、つまりたまたま弾きにくかったのか、


3.例え時間がたっぷりあって1日練習しても弾けなかったものなのか、つまり実力の問題なのか、


この中のどの理由で弾けなかったのかを、

時間があって気持ちがむいた時にひとりでコッソリ検証するわけです。


1や2の理由なら、対処して解決がイメージできる。


3だった場合は、、逃走か闘争か。。

どちらにしろふたたび要検証になります。。



さて今回はどうかな。



おニューを新規に加えるため、宿題コレクションのバインダーをひっぱりだしたら、今やこんな大量になっていました。



たまに、この中から抜き打ちで何枚か抜いて、弾いてみます。で、嫌になる前にやめるのです。





まずは はらごしらえ。

ゴハンを食べたら、今日は検証と、弾けるかなゲームをしながら

お籠りして楽器と過ごします。