アラフォーワーママのみきちです。
2歳の娘を育てながらフルタイム勤務中です。
3月の話しですが…
育休復帰後、初めて自分のために
1週間お仕事をお休みしました
平日の5日間は、自分のためだけの時間とし
頭で考えず、ただやりたい事をやろうと
その結果
3日間は丸々寝てました😂
1日目に、ダラダラ寝てしまった時は、
読みたい本やみたい講座・ワークもあったのに…
と罪悪感でしたが、
年明けから3月中旬まで
重い案件が重なり、長時間労働だったので
疲れてる自分を認めて
寝れるだけ寝よう!と気持ちを改めました
3日目辺りから
色々な感情が出てきてワクワク
残りのお休みは
美術館や個展を巡り
1人カフェで読書したり
家族とのんびりお出かけ
好きな事だけして過ごしました。
今年2月から始めたマインド講座で書いた
「欲望リスト」を見返してみたら
たった1ヶ月で叶っているものもあれば
叶ったら困る🤣と思う事も
例えば、海外移住
海外旅行は好きだけど、
面倒な手続きをしてまで住みたいと思えない
お金の心配、子育ての心配もある…
10年後に海外移住したいと思うかもしれないけど
今は全然したくない😂
ただ、全く思ってない事は書けないので
書いた事は気になっている事なのかもしれません
料理が苦手な私は
一流シェフになり三つ星取ろうと思えないし😂
ゴルフは好きだけど
これからプロゴルファーになろう
とも思わない😂
書いてみないと
やってみないと
ホントにやりたい事かも
わからない
このトンカツが美味しいか美味しくないかかも
食べてみなければわからない(トンカツ理論)
欲望リスト、なりたい姿は
心の願いが叶う
心の願いをみつけるために
休息が必要