2歳の娘を育てながらフルタイム勤務中です。
娘にリクエストされていたTDLへ
娘は初ディズニーランド
私と夫は約20年ぶり
子連れディズニーランド初心者の記録🥰
紙好きなので、こちらの本でプランニング📚
年齢に合わせたおすすめスポット
身長制限により乗れるもの乗れないもの
アプリの使い方…
行く前にイメージがとってもしやすくなりました。
可愛いシールもあり電車でペタペタ
娘も静かに行けました💮
9時過ぎに舞浜到着
荷物検査を経て
9時半頃インパ
メインエントランスにミニーちゃんが💖
大好きなミニーちゃんに恥ずかしがり
写真も撮らず…😂
トゥーンタウンを目指してゆっくりGo
ミッキーの家、ミニーの家が喜ぶかと思いきや
動かないクルマに夢中で😂
滑り台を楽しみ🤣
トゥーンタウンを
巨大な公園のように楽しんでました💓
ランチのレストランが予約できず
アプリで待ち時間を確認しながら遊んでると
10時半頃から待ち時間が伸びだしたので
11時前に近くのカフェに並び
ピザやバーガーセットを購入し
ゆっくり座って食べました😆
(アプリより引用)
イッツ・ア・スモールワールドへ行き(20分待ち)
YouTubeで見せた時は、
「船乗ったら降りれないから行きたくない」
と言ってましたが🤣
いざ目の前にしたら、「いくー」と
歌も気に入り、好きなオラフもいて
楽しんでました🥰
オーロラ姫と写真
ポップコーンを食べてる娘
プリンセスよりポップコーンの気分だったよう
シンデレラ城
20年前の記憶では、暗くて怖いイメージが
明るくて全く別の雰囲気でした
↑かなり時代遅れ
オムニバス
ドライバーさんのガイドを聞きながら乗る2階建てバス
みんなが手を振ってくれるので
娘はプリンセス気分で👸
15時にベビーカーで昼寝
ベビーカーで寝る事は、ほとんどなく珍しい
15時にパークを出て家路へとむかいました。
よかった事や次回にむけて
・15時半からのパレードまでいたかった。
・休憩が少なく、翌日夫がダウン
(疲れると必ずダウンする夫)
・ホテルに宿泊してゆっくりしたい
・ピクニックエリアでランチ
→ディズニー好きな美容師さんに教えてもらう。
子供が小さいとご飯難民になる不安があるけど、
ピクニックエリアは空いている
レストラン予約取れなかったら、
何か買ってピクニックエリアで食べる事を
オススメされました。
20年振りに行ったけど
夢の国は安定した夢の国のままで
トキメキもありつつ居心地がいい
リピートしたい空間でした💖💖💖
年内また行きたいな〜