アラフォーワーママみきちです。

2歳の娘を育てながら、フルタイム勤務してます。


もうすぐ4月ですね🌸

育休を終え仕事復帰の準備を始めてる方、

多い時期ですね。


2年前に復帰した時のことを思い出します🥹

と浸ろうとしましたが

忙しすぎて記憶がない…🤣


子育て、仕事だけでも忙しいので

自分でなくていいものは手放し

余白を作れるだけ作ることを

オススメします💕💕💕


手放す際のポイントは

旦那さんと相談する事はもちろん大切ですが、

・他人(旦那さんや家族)に押しつけない事

・0か100かで考えない事


周りに聞いても共働きで揉める原因の多くは

家事育児の押し付け合い😂


家事の負担が減った家電をご紹介🙌


第1位 洗濯乾燥機

これは、もう出会って感動✨

購入前は電気代は?洋服縮む?と疑心暗鬼でしたが

うちは全然気にならない位に恩恵を受けてます。




第2位 食洗機

食器洗いは、自分でなくてもよくないですか?

大きめサイズが使い勝手がよくオススメです。

もっと手放したければ、紙皿を使い

食器洗い自体をなくすのもオススメです😇




第3位 お掃除ロボット 

    〜ルンバ&ブラーバ〜

一体型のもあるようですが、

うちではルンバとブラーバ単体で使ってます。

戸建なので洗面所のあるフロアはルンバ、

リビングはブラーバにしてます。


ブラーバは水拭きなので、床がキレイで快適です💖



子供とパパの願いは

ママが機嫌良く笑顔でいること

頑張らずに過ごしていきましょう飛び出すハート


次回は食事についてご紹介✨