アラフォーワーママみきちです。
2歳の娘を育てながら、フルタイム勤務中です。
約3年ぶりにハンドネイルをしました💅
妊娠をきっかけに、
社会人になって欠かす事のなかった
大好きなハンドネイルを辞めました。
産後は家事、育児、仕事があり、
ネイルなんてしてはダメ‼️
時間や気持ちに余裕はない
というか余裕を持ってはいけない‼️はず
と謎の ちゃんとワーママしなきゃ と思い込み😂
時間取れないから、セルフネイルしよう!と
ジェルネイルセットを購入したけど、
ただネイルをしたかったわけではなかった😅
セルフの方が不慣れで時間もかかる泣
サロンに行き
ゆったりできる癒しの空間の中で
ステキな人とお話がしながら
綺麗に仕上げてもらいたい💕
口コミ見ながら、
3年ぶりにネイルサロンを予約し
いざ!訪問💓
えーと、ここのはず…とサロン前を2往復
まさか、と思ったお店…
東南アジアのスーパーのようではないか😳
求めてたラグジュアリー感は…😢
久しぶりのネイルサロンに心踊らせていたが
今回は仕方ない。
こちらでお世話になろうと店内へ
1時間半後
施術が終わり、次回の予約をしました💅
さらにオイルやハンドクリームまで購入❣️
お店の外観をみた瞬間、リピートはなしと
思ったのに…なぜか
担当してくれた人がよかった💖
聞くと話すの割合が心地よい
どんな話題にも肯定的
話題の幅が広い
子育て中でないのに私よりEテレ詳しかったのは特に驚き😆
相手を理解しようとする気持ちが
居心地のよさを与えてくれたように感じました。
見習いたい🥰
私の価値観の優先順位は
ラグジュアリーな空間より
人が重要なのかもしれない
実は最近まで、人と関わらず生きてく方法を探してました😅
お金を払い経験することで
自分の好きや心地よい感情に気づく
ありたい姿がみえて自己成長につながる
自分が満たされてたら
相手を満たす余裕も生まれる
ワーママだって
自分を大事にして輝いていい✨
ステキな人がいるラグジュアリーな空間は
もっと好きかもしれないので、
今度体験してみようと思ってます🎶