朝の過ごし方
特に適切な朝ごはんをしっかり摂ることは
ダイエットをより効率的に進められる
と考えられてます。
朝意識している3点について
①コップ1杯の白湯を一気!理想はレモン白湯
理由1
水を一気にとることで
→お休み状態の胃腸にスイッチオン
→消化力や排出力がアップする
→便秘解消
消化力や排出力がアップで勝手にダイエットが進みやすい状態になる。
例えば、
カフェインたっぷりのコーヒーは
✔︎胃に負担がかかる
✔︎血糖値を下げるインスリンの効きを悪くする
✔︎血糖値が上がりやすく・太りやすくなる
果物たっぷりのスムージーは
✔︎血糖値の急上昇に繋がりかねない
理由2
温活効果
デトックス力・代謝力がアップし、痩せやすい状態になります。
朝一は1日のうちで最も体温が下がっている状態。
寝起きはしっかり体温をあげてあげることが大事
余裕があれば、追加レモン推奨
レモンの追加は
ダイエット・健康・美容効果がアップが期待
レモンに含まれる
ポリフェノール・クエン酸・ビタミンCが
代謝アップ効果が期待できる
レモンのポリフェノールには、
脂肪をつきにくくする効果
動脈硬化を予防する効果もある
レモンの香り成分であるリモネンには
交感神経を高めることで
空腹ホルモンを抑え・満腹ホルモンの分泌を促す
作用がある
朝にレモン白湯を飲むだけで
代謝があがり排泄を促し痩せやすくなる
ちなみに、わたしは冷凍スライスレモンかレモン100%果汁を使います。
⚠️甘味料が含まれておらず、無添加のものを選ぶこと
②朝日を浴びる
理由1
日の光を浴びることで
体内時計が整い自律神経も整いやすくなるので、
体の機能が正常に働きやすくなる
つまり、勝手に痩せやすくなる
理由2
朝日を浴びるとセロトニンが分泌されやすくなる
セロトニンは幸せを感じるホルモン
ストレス食いを防ぐ効果が期待でき
食欲を安定させる効果がある
③タンパク質をしっかり摂取
タンパク質の1食の目安は20g
例:納豆1パック+ヨーグルト100g +卵1個
忙しい朝食は
納豆卵かけキムチご飯+ヨーグルト
健康的に・キレイに・リバウンドなく痩せるためには『朝のタンパク質』は重要
理由1
タンパク質は『筋肉』の材料
タンパク質は貯蓄できない栄養素
朝にしっかりタンパク質を補充しないと
→筋肉が落ちる
→代謝が落ちる
→見た目がたるむ
理由2
タンパク質は
セロトニンに影響を与えるため
不足すると食べ過ぎ、ストレス食いに
つながりやすい。
理由3
タンパク質は食べるだけで
体温をあげる効果が高い栄養素
体温の下がっている朝に
タンパク質をとることは大事!
調理いらずな納豆卵かけキムチご飯+ヨーグルトは忙しい朝にピッタリで平日の朝食はこちらで固定化してます。
朝意識している3点
①レモン白湯を飲む
②朝日を浴びる
③ 納豆卵かけキムチご飯+ヨーグルトを食べる
お読みくださりありがとうございます♡