iPhoneの機種変をしたタイミングで

 

色々調べてたら

 

今まで知らなかった機能を発見したランニング

 

ってか

 

知らなかったので

 

使っていなかった

 

賢い機能があったグラサンハート

 

それは

 

バッテリー寿命に大きな影響を及ぼすであろう

 

バッテリー充電の最適化アップアップ

 

なるもの

 

バッテリーってフル充電のまま

 

ずっと充電し続けると

 

かなりの負担がかかって

 

それを何度もやってしまうと

 

バッテリー寿命が短くなるといわれるゲッソリ

 

それを防止する

 

賢い機能

 

 

たとえば

 

毎晩 寝るときに充電して

 

起きたら外す

 

このルーティン

 

これを覚えておいていてくれて

 

いつもの時間で

 

起きる時間

 

外される時間を見越して

 

その少し前で

 

フル充電になるように調整して

 

充電してくれる

 

機能ニコニコニコニコ

 

設定方法は

 

設定からバッテリーへ

 

 

そして

 

バッテリーの状態

 

 

 

そこから

バッテリー充電の最適化をオン

 

 

ちなみに

この最大容量が80%以下になると

バッテリー交換が必要の基準なんだって爆笑

 

この機能 使ってない方いたら

 

ぜひおすすめ

 

イベントバナー

 

では

ごきげんよう。

 

フォローしてね!