美極め隊のブログ

美極め隊のブログ

主婦ならではの目線で、暮らしに本当にいいコト、いいモノ(=美)を見極める人たちのブログです。

【美極め際2014】終了しました~!!

お越しいただいたみなさま、本当にありがとうございましたニコニコ


イベントの様子は、ブログでご報告いたしま~すチョキ

Amebaでブログを始めよう!

皆様、こんにちは。お久しぶりです、まあちゃんです。

寒い日が続いていますが、お変わりないでしょうか。

又、お風呂に入る際、寒さに対してゾクゾクとして入っていないですか?

 

今日は、ヒートショックの予防とパナソニックの素敵な商品をご紹介していきたいと思います。

 

まず、ヒートショックによる事故を未然に防ぐにはどうしたらいいのでしょうか?

大切なのは居間と脱衣所、浴室の温度差をできるだけ小さくしておくことです。

脱衣所に暖房器具を置き、入浴前に脱衣所を暖かくしておいたり、

事前に浴槽のふたを開け、服を脱ぐ前に浴室の床や壁に暖かいシャワーをかけ、浴室を暖めておくなどちょっとしたひと手間が大切となります。

 

【効果的なヒートショック対策】

□湯船に入る前に手や足といった末端の部分から、かけ湯をして徐々に体を温めていく

□足からゆっくり入り、徐々に体を沈めていく

□ぬるめの湯加減でじんわり体を温める

□入浴時間は汗ばむ程度とする

□湯船から出る際は急に立ち上がらず、ゆっくり立ち上がる

□飲酒後の入浴はさける

□体調の悪い時は入浴は控える

□入浴の前後にコップ一杯程度の水分(水又はぬるま湯)を補給する

□風呂に入る前に家族に一声掛けてはいる

□家族の方はその方が、いつもより風呂が長い時は「お湯加減どう?」「大丈夫?」など声かけを行う

毎日のお風呂、こういったひと手間をより楽にして、より快適に、安全にと考えられた、パナソニックの素敵な商品をご紹介させていただきます。

 

脱衣室側に設置する、脱衣室の暖房乾燥機です。

一坪の脱衣室ならおよそ10分で適温になるので、お湯を温める時にスイッチを入れておけば服を脱ぐ時には脱衣室はほっかほかになっています。

浴室側には浴室をすみずみまであたためてくれる、オートルーバ-暖房換気乾燥機と足元から暖めてくれる「スゴぽかフロア」があります。

入浴前にスイッチを入れておけば、およそ10分で浴室、床全体があたたまり、浴室に入る第一歩からあたたかく、身体を洗う時もゆったり快適です。

 

ここではお風呂場でのヒートショックについて取り上げましたが、冬場はトイレでのヒートショックにも気をつけてください。

ヒートショックに加え、排便中に力を入れて、倒れるという事故が増えています。

パナソニックの「ウーノス」は壁に取り付けることが可能で、お風呂場と同じようにヒートショック対策として使用することができます。

 

一度、パナソニックのショウルームへ足を運んでみては、どうでしょうか。

 

皆様、お久しぶりです。2014美極め祭が終わり、あっという間に年を越しました!いかが過ごしでしょうか?

師走、年明けとバタバタしてしまいブログ更新ができずごめんなさいごめんなさい
インフルエンザ、風邪を引くことなく元気に冬を越している太陽SUNSUNですたいよう。


美極め祭ではお越しいただいた皆様、パナソニックの素敵なところに出会えたでしょうか?

美極め祭ではまぁちゃんさんと、家族みんなのバスタイム講座 真冬のお風呂にご用心 ~ヒートショックって何~を行いました🛀
ヒートショックについては詳しくはまぁちゃんのブログをご覧くださいね(^_-)-☆



イベントを終えてからの私ですが
寒いお風呂やトイレに行くたびに、「~ヒートショックって何~講座」を思い出します。
自身で行った講座なのに自分にとても役立っています(笑)にひひ

以前からヒートショックの恐ろしさを知りながら、「浴室暖房器はコストかかるかな?」
「お湯につかればすぐに温まるし~」などなど、自分は健康だからと対策を行動に移すくことはなかった私ですが・・・

改めてヒートショックについて勉強したことや、ヒートショック予防や消費者のニーズに応えたパナソニックの商品を知るうちに、何より、家族が安全快適にお風呂に入れることの大切さを考えるようになりました。


そして、美極め隊メンバー「LULUさん、いちごさんの「キッチンライブショー」
同時にあんなに料理が作れるなんてすごい。料理が前より好きになりIHを使ってピザを作ってみたりしていますチョキ

みかのすけさんの「ハンドメイドクラフト」
実際にコースターを作ることはできなかったのですが、展示してあった素敵な手作り調味料の入れにトキメキラブラブ不器用な私には無理かなとあきらめていたけど、自分なりに工夫してみようと思っているところ。行動はこれからですが!!

らな子さんの「お家のカシコイ収納講座」
自分の特徴を知ることができたこと、つい家族を自分の枠にはめてしまいたくなったりするけど、みなタイプや好みがあり、それでいいんだということを考え、収納への思いが少し変化しつつあ りますニコニコ

2014年の美極め祭や5か月間の活動には色んな発見や感動がありました音譜

日々当たり前に帰る家家そこで使う、扉、床、キッチン、お風呂、トイレ、収納等々
どうすれば使い易く、快適に過ごせるのか?
主婦となり一人心の声であった思いを本当に声にしてプロのスタッフに伝えることができたり、研ぎ澄まされた視点を持つ美極め隊の皆の意見を聞くことはとても刺激的ドキドキ

そんな私たちの声を大切な情報として、パナソニック商品、ショールームの改善へ努めようとする、熱いスタッフの方々に出会えた美極め隊活動ではたくlさんの貴重な経験をさせていただきました。本当にありがとうござ いましたニコニコ

カメ子さんのブログにもありましたがこれを機会に、素敵な暮らしづくりを目指して、色んなモノやコトを美極めていきたいと思います目

パナソニックショールーム楽しいですよ~キラキラ
多くの方が素敵な暮らし作りのヒント、商品に出会えることを期待して!さようならはいいませんニコニコ

最後に一言
私は「美極め隊」というネーミングが大好きでした。誰が考えたんだろう~太陽SUNSUNでしたたいよう。

皆様、まあちゃんですニコニコ

毎日、とても寒いですが、お変わりないでしょうかはてなマーク


寒い場所にでると、まさに、ヒートショックが起こっているのです。(||゜Д゜)ヒィィィ!

今日は前回の続きで、血管と血圧の関係をお風呂に入る一連の動作として、

お話ししていきたいと思いますひらめき電球


①ぽかぽか室内では血圧は安定しています。

②寒い脱衣所に行くと、体はブルブルと震え血管は収縮し、血圧はたいてい上昇します。

③またまた寒い浴室に行くと血管は収縮し、血圧は上昇します。

④暑いお風呂にはいると、またまた血管は収縮し、血圧も上昇します。

⑤入浴中、ぽかぽか気持ちよく良くなって血管は拡張、血圧は低下します。

⑥浴室の浴槽から急に出ると、血管は拡張し、血圧は低下します。

⑦寒い脱衣所に出ると、血管は収縮し、血圧は上昇します。


このような温度環境化で入浴する冬のお風呂では、

暖かい部屋から寒い脱衣所や浴室への移動、

そして熱い湯船への移動という動きの中での急激な温度変化が短時間のうちに起こり、これに伴って、血圧の急激な上昇や下降が引き起こされます叫び

これをヒートショックといいます得意げ



次回は家庭でできるヒートショックの予防と

パナソニックの素敵な商品の紹介をお話しさせていただきます温泉


皆様、まだまだ寒い日が続きますが、お身体ご自愛くださいませラブラブ

いちごです
師走に入り、早くも十日が過ぎました汗
皆さん、クリスマスクリスマスツリーや年末年始しめかざりの準備に、
お歳暮贈り物、年賀状(Θ_Θ)などなど
慌しい日々を過ごされている方も多いのではないでしょうか。

いちごもパソコンが上手く動かなかったり、なんだか色々あって、
美極め祭のご報告が遅れましたごめんなさい。

よかったら来てねとお誘いしたお友達の中には、
かっこ行こうと思っていたのに、うっかり日にちを忘れちゃってごめんねacha-*かっこ
とか
かっこ行けなかったけど、ブログ見たよーにっこり!!かっこなんて言ってもらえて
気にしてもらえたことがありがたいなぁと思いましたほっ

来られなかった方にも雰囲気が伝わるように張り切ってご報告しますねニコ

私はお料理チームで最新のパナソニックキッチンを使って
ベーコンとブロッコリーのカルボナーラカルボナーラ

オレンジ&ベリーチョコパイアップルパイを作りましたよ~


マスキングテープを使ったクラフトと時間が重なっていたので
どのくらいお客様が来ていただけるか分からなかったのですが、
準備の途中で午前の試食券はもう配布終わったようですよと
教えていただき、一安心ラブ
お客様がきていただける~驚くとやる気アップアップ

いざ本番ではマイクもつけて、手元が後方のTVに映しだされてドキドキドキドキ
途中、言おうと思っていた事が急に飛んでしまったり?*もしましたが
そんな時はペアのluluさんに助けられながら
自分が使ってみて使いやすいなぁと思ったキッチンのポイントを
なんとか話しながら、時間内にお料理を完成させる事が出来ましたはーい

4名分のパスタを8名様で分けていただいて、パイも
マーマレードcrmlといちごcrmlと二切れだったので
わりと食べごたえがあったようです満腹

先着8名様のみ試食可だったので、せっかくライブを見てくださったのに
試食券がなかった方にはパナソニックのアドバイザーさんが急遽
追加で焼いて下さったパイと紅茶を召し上がっていただきましたアップルパイ紅茶

にんにくを炒める時に、香りが出たら焦がさないように
フライパンの手前ににんにくにんにくを集めて、IHのリング余熱中からフライパンを
少し手前にずらしてベーコンを炒めると、あら不思議キラキラ
ベーコンはジュウジュウ音を立ててこんがり焼けるのに
にんにくは焦げないんですよ~と
いちご独自のわざ(?)を説明するとかっこほんとだねぇおおかっこ
と納得して下さって嬉しかったです顔

我が家にはIHで使えないお鍋鍋が眠っているのと
海苔海苔を炙ったり、フライパンを振ったりしたいので
実はIHよりガスコンロの方が好きなのですが
こんな技ができるのはIHだからこそだと思います。
五徳がないので本当にお手入れもサッとひと拭きできるし、
その点はIHが好きラブどちらにもいいところがありますね顔

パナソニックさんにはもちろんガスのトリプルワイドコンロもありますよ!!

今まではガスだけどIHって?という方にもショールームで
どんな事ができてどんな事ができないか、使えないお鍋はなどなど
アドバイザーさんが詳しく教えて下さいますよゆびpnish
美極め祭は終わりましたがショールームは気軽に行ってみてくださいねおんぷ




こんにちはらな子です。

あらあら?「美極め祭」から
もう1週間以上が過ぎてしまってました。

私は「お家のカシコイ収納講座」を担当させていただきました。

 


当日はたくさんの方にお越しいただき
本当にありがとうございました。

講座では
「脳の使い方のクセによって
やりやすい片づけの仕方が違うんですよ~。」

「それがわかれば片づけやコミュニケーションも
ラクになるかもしれませんよ~。」
というお話をいたしました。

私自身がこの脳のクセについて知ったことによって
とても気持ちがラクになったので
「そのことをお伝えしたい」
と思い、お話ししました。 

  初めての講師という大役にもうドキドキでしたが
多くの方々のご協力のおかげで
お話をすることができました。
本当に感謝感謝です。
  

 
 
皆さん、熱心に聞いていただいて本当にうれしかったです。
収納用品や具体的な収納のワザなどの紹介は
ほとんどしなかったのですが
ひとつでも
「なるほど~」
と思っていただけることがあったら幸せです。

私は昨年の美極め隊のイベントに来場者として参加したんです。
おいしい試食に舌鼓を打ち
「マナーアップセミナー」
「アロマジェル作成講座」
などを受講しました。

実はこのたびの講座の直前に
お手洗いに行って
「マナーアップセミナー」で教わった口角を上げる運動をし
大好きなユーカリのアロマオイルの香りをかいで
気持ちを落ち着かせていたんですよ。。。
うふふふふ


この5か月、美極め隊の活動を通しての
たくさんの貴重な体験
そして
温かく前向きで本当にステキな人たちに出会えたことで
心のリフォームができたような気がします。

家のリフォームもしたいな~
美泡湯のお風呂にはいりたいな~
などとつぶやきつつ・・・

本当にありがとうございました。
楽しかったです!