昨日も書きましたが、高松宮記念ではトウシンマカオはかなり有力候補と言えそうです。
今年になって、重賞未勝利で来ていたルメール騎手が、先週 ようやく1勝を挙げましたにゃ!
ということで、ここから"ルメール大会"の始まり始まり、という気も致します。
それにしても、先週日曜日のメインレースがちょっと驚きましたにゃ
【名古屋城S】
テーオードレフォンが1着、テーオーリカードが2着と、テーオー祭りになってしまいましたにゃ!
次の『阪神大章典』でテーオーロイヤルを狙っていた私としては、これはビビりました。
(JRAの陰謀じゃないか?先にテーオー祭りにしといて、テーオーロイヤルに飛びついたら、いきなり着外!になっちゃったりするのではないか?)
そんなことを いぶかりつつも阪神大章典に進みます。
【阪神大章典】
テーオーロイヤルは、若くて やや経験値が少ないかも?と思っていた菱田騎手でした。
しかも直前に、オッズではブローザホーンに逆転されまして、自分もついつい 本命を替えようかと悩みました。
師匠にLINEで「どうなんでしょうか?」とお伺いを立てましたら「ブレないほうがよい!」と軽くご叱責を頂きまして初志貫徹!
何とかテーオーロイヤルの馬単などをゲットしたのでした(ふぅぅ...)。
菱田騎手、お見事ですにゃ!
【スプリングS】
近年、荒れ気味なこのレース、しかもルメール騎手がド連敗中となれば、mikiでなくても、シックスペンスは軽視しがち。
しかも2着が10頭立ての9番人気と、大変な荒れっぷり!
これ、取れた方はいるのかしら?というへそ曲がりぶりでした。
...これらを総合的に考えまして「とにかく、簡単じゃないぞ!」「ひねくり回さないと勝てないぞ!」
そんな声を感じたのですが、とにかく何だか「何としても勝たれたくない!」そんな陰謀をも感じたのでした。
これって言うのはもしかして、次週は鬼堅ですよ、というメッセージじゃないかしら?
そんなことを考えちゃったりしたのでしたが、次週の日曜日が終了したときが楽しみですにゃ!!!