3月16日(土)は3場とも、メインの11Rは3歳戦になっています。
ここから巣立って大物になる可能性がある馬もいますので、なかなか見逃せない1戦になりそうですにゃ!
そこで、人気になりそうで miki的には『勝ちそうにない』馬をあげてみました。
★★ フラワーC (中山) ★★
カニキュル(戸崎圭太 菊沢隆徳)
数頭いる、人気馬の一番外の枠に入り、内を見ながらレースをすすめられる、ある意味絶好の枠になりました。
一番怖いのがスタートで手こずり、後方からになること。
1800mですから、スタートのミスは決定的な致命傷にはならないかもですが、エピファネイアのちょっと難しい点が出ないとよいけど...
ネット情報では『テン乗りの戸崎はこわい!』なんて書き込みも...
ここまで2戦はルメール・マーカンドと外人が好走させてきているのですが、戸崎圭太が何とかしてくれる??
(結果)1人気にはならず。やはり追走に手間取りまして、6着!
★★ 若葉S(阪神) ★★
ジューンテイク(和田竜二 武英智)
枠順を見て思うのですが、武一家の武英智きゅう舎の馬に、なぜ武豊騎手が騎乗しなかったのだろうか?
そして、このレースですが、きゅう舎はけっこう大物が揃っているのですね。
内から、矢作芳人、杉山晴紀、高野友和、友道康夫...リーディングの上位常連がなぜか結集してしまった形になっています(矢作芳人きゅう舎は2頭出し!)。
ということで、かなりレベルが高い一戦を感じてしまいますね。
そこに入りまして、ジューンテイクが1人気にこたえられるかというと、ちょっと??ということがあります。
(結果)1人気にならず。好位を追走したのですが、直線伸びられませんでした。
★★ ファルコンS(中京)★★
ソンシ(川田将雅 中内田充正)
川田~中内田コンビと言えば、クラシックの常連っぽい感じで、これは信頼できそうにも思います。
ですが、このど真ん中は大丈夫なのか?
過去には、スタート後に上位につけて、無理なく先行できて、というパターンですが、ここは1400m。
スタートで出負けして、後方からとでもなると、思わぬ大敗にもなりかねないし...
馬主の藤田晋氏も、シンエンペラーで2着が続いたりと、今一つ『ツイていない』印象が否めません。
やはり勝つとなると、ちょっと大変なのでは?
(結果)
やや後ろからとなりまして、直線伸びて3着がやっと。勝つまでには至らず。
というのが、miki的見解なのですが、いかがでしょうか?
(追加)勝てない馬はバッチリ! 馬券になれる馬を指摘できるよう頑張りますにゃ!