まだまだ競馬初心者のMikityなのですが、昨今はなかなか厳しい収支状況。
頼りにしている師匠から「ルメールの取捨について研究せよ」との指令がでましたにゃ。

 


(いや、冗談みたいな記事と思っているあなた!これを読み終えた後はかならず「へぇ~!」とうなりますので、最後までお読みになって下さい)

さて、ルメールの取捨というのがわかれば、かなり馬券的には「視界良好」と言うことになるのはわかりますよね?
たいていルメール騎手って3番人気くらい以内にいますので、これは人気馬がいるいらないがわかるくらいの大変なことです。

そこで、師匠からのご助言が!

「先週のメインレースの結果をよく見てごらん...」


(土曜日のメイン JCベストレース記念)

4④ダノンレガシー(ルメール)1人気11着
⇒ 5⑤シュトルーヴェ(キング) 3人気1着

(日曜日のメイン 東京新聞杯)

5⑨ウンブライル(ルメール) 3人気9着
⇒ 1①サクラトゥジュール(キング)7人気1着

 



あれ?何だかキング騎手がよく勝っているんだけど...

これだけで驚いてはいけません!

1月の中山最終週のAJCCですが...


(1/21のメイン AJCC)

2②クロミナンス(ルメール)5人気3着
⇒ 8⑪チャックネイト(キング)3人気1着


ということで、最近ですが、気になるルメール騎手がいるメインレースでキング騎手の活躍が目立つんですけどね。
いや、どうしてと言われても困るんだけど、取捨に悩むルメール騎手がいるときは、キング騎手に気をつけよう!と言うことかも?

どうです?参考になりました??