転勤妻のブログ -4ページ目
これなら見えてもいい♪
と思ったホコリ取り
ウールダスター
ふわっふわの尻尾みたいでカワイイ♡
お家ブログ見てたら
ちょいちょいPRされてるウールダスター
毛についたホコリは
外でくるくる回せば落ちてしまうそうです
シート買う必要もないし
たぶんこういうのってかなりの年月使えると思う
あえて見せる収納にしたいくらい
でも我が家の定位置はテレビ後ろ

この位置だとテレビ正面からは見えません
テレビはホコリがつきやすいけど
ウールダスターがすぐそばにあれば掃除もラク
各部屋に常備しときたいな
でもよ、ホコリ落としは私の仕事になりしうやな
お弁当数日分まとめて~

毎日完食してくれる息子
もしかして量か少ない?と聞いたけど
給食時間が短いから
必死に急いで食べてる
だから量が増えると残すかも……て
給食時間としては20分あるのですが
4時間目が移動教室だったり体育だったりすると
移動だけで時間とられるし
体育でもプールや柔道だと
着替えで時間とられて
食べる時間5分!
みたいなときもあるとか😅
まあ、でもさ
そんなの週に1~2回あるかないか
だよね?
もっと早く食べろ~
と言ってみましたが
中学生から急いでお昼を食べなきゃいけないなんて
なんだかなぁ~
そろそろ保温弁当箱に変えるかな

LIXILさんで出会ってしまった!!
エコカラット(内装タイル建材)
湿度調整、においを吸着・低減、
有害物質を吸着・低減、水拭き掃除できる
何より見た目オシャレ~
うちも玄関に取り入れたいと思ってみたけど
壁一面に取り付けると……値段に撃沈

でも、こんなのもあります!

ヘラルボニーとのコラボパネル♪
エコカラットの機能
という部分は期待できないサイズですが
空間のアクセントに取り入れたい!!
長方形と正方形あり

とてもいい!!

玄関アクセントに!
エコカラットのデザインパネルは種類豊富

悩みます
あまり時間ないけど

見た目スッキリ
足で踏めば大きく蓋が開くのですが
“ちょい捨て”できるステンレス蓋もいい

新居の台所の背面には
カップボードと吊り戸棚があるのですが
カップボード下はゴミ箱スペースがあり
そこのサイズに合わせて購入したので
今の家だとこうなる

3個ビシッと入りません💦
ヤマダ電機で見かけたこのゴミ箱
店舗在庫がなかったので
帰宅してポチりました!!
久しぶりに弁当をまとめて♪
急に寒くなりました!!
家族分の毛布あるはずなのに
一枚足りません💦
私だけタオルケット

毛布1枚買いに行こうと思うけど
週末はまた暑さが戻るようで

買いに行くのを渋ってしまう

