三連休のうち2日にわたりインテリア巡り

うちむら家具→GARMO→東京インテリア→大塚家具
どこも数時間滞在チュー
あ~でもない、こ~でもない
悩む悩むおいで

そもそも家の完成は夏終わり
壁や床、キッチンの色合いなどに合うよう
どんなに考えてもすぐ決断できるものでもなく

それでも
色々見るのは楽しい!!

ダイニングテーブルはセラミックに♪
したいと思うものの
セラミックって重いんですねー!くそ重い!!
ちょっと移動したくても大人二人必要

あと、食器を置いた時の音が苦手ショボーン
ランチョンマットなどで軽減できるものの
そのランチョンマットを
毎日キレイにするのメンドクサイ……


あと、あと、セラミック天板の上で
紙に文字書くと字が踊ります💃
天板がざらざらしてるので
(下敷きすれば解決するけどそれもメンドクサイ)

セラミック素材でも石目調を選べば
表面ツルツルなので文字書くのは解決!!
ですが、セラミック素材なのに石目調って……
セラミック素材ならば見た目もセラミックにしたい
う~~ん。悩むね。


私はデメリット多いなと感じましたが
それを上回るほど色合いや質感がかっこよい!!

キズに強く、熱い鍋を直置きできる

悩みすぎてお腹すいたので
東京インテリアのカフェで落ち着く。

その後、頭の切り替えがてらソファを見たらば
サイズや素材、座り心地など
好みのソファに出会ってしまい
またまた悩むハメに……

悩みつつもインテリア巡りは楽しい!!




ここ何年も欲しいと思いつつ
気付いたら“売り切れ”続きだった加湿器

やっとやっとやーっと!!購入でけた照れ
象印 EE-DE55
キッチンカウンターが定位置ですが、なにか笑

お手入れ簡単!!
ぶぉ~と蒸気出てる様がいい!!
蒸気だから小さい子供がいる家庭だと難しいけど
息子も中学生。もう大丈夫っしょ🙆

買ったのは年末。
インフルから復活してすぐヤマダ電機へ
12/27あたりだったかな!

グレーを買いに行ったけど
売り場には白しかなくて悲しい
ダメもとで店員さんに聞いてみたらば
倉庫にあるかも!と、探して来てくださり
グレーありました!!!やったー!!

加湿器を使った感想は
買ってよかったです!!

冬は手先の乾燥がひどくて
夜寝る前にタップリ保湿剤を塗り込んでも
翌朝すでにカッサカサ
そんな毎日でした……
冬は保湿剤を何本か購入したりとか

なのに、なのに、
ここ最近は手先の乾燥に悩まなくなり
そもそも寝る前の保湿剤を忘れることもあるほど
しっかり加湿されてるということなのかなと。
保湿剤余ってるー

息子もほっぺの乾燥がひどく
風呂上がりの保湿剤をかかせない男ですが
最近は落ち着いてるような
(保湿剤塗らなくても大丈夫な事が多い)

加湿器を置く前の我が家の湿度は20%前後
加湿器購入後は50~60%をキープさせてます

劇的な 効果。とは言いませんが
悪くはない!そんなカンジ
買ってほんとよかったです!!

欲しかったグレーやし😍
この冬、大正解の家電です!!







明けましておめでとうございます!


息子は今日(元旦)から塾♪

インフルから復活した夫は今日から実家へ(東京)

先ほど駅まで送り届けてきました


そして私はお一人様の元旦を過ごしてますニヤリ


ああ!お一人様の元旦サイコー!!!

元旦を一人で過ごすって人生初ちゃうかな

ゆっくりのんびり

自分ペースでご飯食べるって幸せ♪

ま、夕方には息子が帰宅しますが

それまで時間タップリ!


とりあえず簡単に掃除だけ終わらせ

今から絵を描く予定!!


セリアでアートパネルを事前に購入し
年末に白く塗って乾かしておいたもの

筆やらアクリルカラーなども全て用意!

絵というべきなのか……
好きな色をのせて感情のまま塗るだけのアートです
これ、やってみたかったー

平日でも出来るやろ?と言われますが
違うのよ!
平日は何だかんだ集中できない。
完全一人で過ごせるこの日を待ってたのさ

今年も宜しくお願いします!!

金曜までは元気でした


土曜、起きてすぐから体中の痛み

熱は37,6度と微妙


とはいえ土曜は午前診療の病院ばかりだし

検査するには早いかな。と思いながらも病院へ

病院激混みでしたー


インフル、コロナ同時に検査したけど反応ナシ

家族にインフルがおります。と伝えたところ

「きっとインフルだろうね。薬出しておくよ」


昨日は一日寝まくり

体中が痛いので解熱剤飲まないと眠れやしない


今朝は36,6度と落ち着きました

体中の痛みはとれないけど

今日もベッドで過ごそう!


熱が下がってくると

ベッドで過ごすの飽きてきます


チラシを持ってきてもらい
眺めなら過ごすとします
今使ってる掃除機、何度も電源が落ちるんですよ
その度に電源ボタン押すのが地味にイラッ💢

新しいの欲しいなぁ

あと、加湿器も♪
あ、この写真は先々週に撮ったもの↑↑
蒸気スチームが安心よね。

早く動き回りたいっ!!



楽しかった内装の相談


毎週のように

ICさんや建築士さんと相談


相談前には自分でもある程度調べる毎日


忙しかったけど

終わってしまえばあっという間


さ、寂しい!!


この中に↑↑
内装の仕様がまとめてあります😌

私は、思いついたこと
やってみたいことを
全て伝えてきたので
内装に関しては充実感でいっぱいです!

ICさんと建築士さんは
私の要望を聞いて
金額面の調整や
「それはダサいかも」と
時にはストップかけてくれたり😅
(押し通した事もありますけどね💦)


完成は来年
住むのは再来年
(どんだけ先なのー)

仕様が細かくまとめられてます♪


内装については
あれもしたいこれもしたい
そう考える毎日でした

希望全て詰め込んだ見積もり金額を見て
ぶっ倒れそうになりました

減額、内装変更
さらに大幅減額をしていくうち
希望が通らないことがほとんどでしたが
建築士さんから代替案を出してもらったり
私達の希望を叶える策を講じてくださり
今は完成が楽しみで仕方ないです口笛

地鎮祭も終わり
家のことは一旦離れて
今年から来年にかけて
断捨離に励みたいと思います。

が、今息子はインフルの真っ最中ガーン
流行ってますねー
どうか私と夫にうつりませんように……

ゴホッゴホッ
え!?