おはようございます(*^^*)
3連休初日の昨日は予定通りこなせ
でものんびりもしつつ~の
やりたかったことも出来~
プラス次女の喜ぶ顔が見れて
ちょっと満足な一日でした

のんびり~』は…久々の朝寝坊にひひ
先週は毎日お弁当作りのため
早起き必須で気が張ってたので
昨日は目覚ましかけずに寝てたら
なんと起きたら9時半でしたぁ
まぁ、たまにはいいっか (;^ω^A

やりたかったこと~』は
夏休みのお泊まり計画が決定~
朝起きて昼過ぎまでタブレットで
必死に検索&宿取りしてました
あ~これで一安心♡(*´艸`*)ァハ♪

娘の喜んだこと~』は納涼祭へ音譜
卒園した保育園の納涼祭に行かせて
あげられたことです

{F2A32021-F0F3-4F33-ADCA-AAF95CB867C7:01}

保育園の納涼祭ではオープニングで
毎年 年長さんが和太鼓演奏します
和太鼓初披露の場です

極力そういう機会には観に行く私
ただ姫①のダンスレッスンと
丸かぶりだったので残念ながら
今回は行く気はありませんでした

…が姫②は卒園児で学童のお友達と
保育園で遊ぶ約束をしてたみたい
しかもそれを聞いたのは前夜のこと

人混みで会えない可能性もあるし
一人で行かせるのは抵抗があり
普段なら諦めさせるところです

でも毎週太鼓の練習でも行っている
馴染みの保育園
先生はもちろん保護者も園児も
顔なじみの人が多いはずだから
園内なら心配はないか…と。

それに次女ももう小2
こういうことももうアリかな

毎週毎週文句も言わずに姫①の
レッスンに付き合ってくれる姫②
そんな姫②の独り立ち体験を音譜

とりあえず姫①の携帯を持たせ
保育園の前で降ろしてダンスへ

こちらはママ友が送ってくれた写真

{AAD6A7AF-F8F8-4B3B-98A5-22F3C5B75FC6:01}

私は初めてのことだったので
レッスン中も心配で心配で…

そんな私の気持ちとは逆で
初めて渡される携帯&自由さに
娘は一人で楽しく過ごしてたみたい

娘から電話をもらい迎えに行くと
会うママたちみんなに
『一人でエライんね~
『楽しそうだったよ~
と声をかけられました

姫②の独り立ち体験大成功です