【娘の手の痛み】~その後~

先週の金曜日、和太鼓の練習中に右手が痛み出したという次女姫②

私やパパの経験からして、その症状からおそらく軽い腱鞘炎(けんしょうえん)だろうと思い、医者を受診しても湿布をもらうぐらいだし…ってことで、土曜日は様子見=固定

{365579F0-2B6B-4A41-BB27-0BE0DF6B9191:01}

でも日曜日はイベント出演後、かなり痛がっていたので心配していました

軽い腱鞘炎だったとしても、やはりまだまだ子供
週明け月曜日はいつもより少し早めに仕事を切り上げ、7時までかかれる接骨院に行って来ました

その接骨院は長女姫①が保育園からずっと一緒の同級生がいるお宅です

先生(パパ)にお会いするのは初めて
なのに保険証を出すと…
先生) 姫①ちゃんちですよね?と
私) はい…そうですけど…
先生) お母さんも妹さんも姫①ちゃんそっくりだから、すぐ分かりましたよ
……だってさ

先生はとても親切・丁寧で、姫①の和太鼓のことやヒップホップをやってることもご存知で、子供話でも盛り上がりました音譜

娘はある角度に曲げた時だけ痛みがあるというので、ホントに軽度みたい
でも腱鞘炎ですね!だけではなく、疲れや気候が原因で出てきてるようなことを言われました

テーピングはすぐかぶれやすいので、しばらくはテーピングとサポーターのみを交互に様子見することに…

こんなテーピングしてもらいました♡

{0220635B-0119-4A0A-9A2A-CA7ACC3E11CE:01}

ピンクですよ♫ピンク( *´艸`)
さすがに学校にはしていけませんがね

姫②…整形外科には何度も行ったことありますが、初めて体験する接骨院

お腹を温められたり肩や肩甲骨や背中・足の裏などもマッサージしてくれ、なんだか私もかかりたくなっちゃうぐらいです( *´艸`)


今週は学校でプールも始まったのでテーピングできない日はサポーターのみ
でもサポーターだけだと右手なので鉛筆の汚れで真っ黒にしてしまい、恥ずかしくて外してしまうみたい
まだまだ二年生、難しいですね


昨日の太鼓は控えめに…と思っていた私
いやいや叩いちゃダメだろっ‼︎‼︎ とパパに言われ、とりあえず先生に相談してエアーでやってもらうことにしました

しばらく外から覗いてたら、ちゃんと右手だけエアー&左手だけバチを持って叩いてました

腱鞘炎…悪化させたら長い付き合いになっちゃうからね
軽いうちにきちんと直してほしいです

でも普段はほとんど痛みがない(衝撃がかかった時ぐらい)なので、本人はケガをしてるという自覚がないみたいですけどね