おはようございます(*^^*) 早朝からの更新です
【音楽集会とは】
指揮者やらなくなったの
…と
姫①ちゃんは毎回やってるから今回は他の子にやってもらうから
その時の葛藤☆過去記事
Candyからの投稿
昨日の雷雨…どうなるかと思ったけど
ゲリラ雷雨じゃなくて良かったです

娘たちもほとんど濡れずに済んだみたい

和太鼓の練習日が木曜に変更になると、翌日学校を控えてるので大変

9時過ぎに帰宅してから→軽食→入浴→明日の準備…と大忙しでした

結局次女は学校の準備まで終わらなかったし

しかも今朝は姫①を早く登校させなきゃだから、ちゃんと起きてくれるか心配だわ

今日はなぜ早い登校なのか…というと、音楽集会という学校行事があり
今回6年生の発表なので準備があるらしいんです



1時間目が始まる前に行われる朝行事の一つで、年に数回?いや…毎月やってるのかな??

その回ごとに発表する学年が変わり、歌や合唱をするみたいです

都合のつく保護者は自由に見学ができるそうです

実はみきてぃ、今まで一度も観に行ったことないんですけどね

数日前、今回も指揮者に選ばれた♡と娘から聞いたみきてぃ

エェ━━━(*゚∀゚*)━━━━っ!!
またぁ
と思いつつも本人ヤル気満々なので、当日着る洋服のコーデも一緒に決めてありました



月末最終日だから普段なら行く気ないんだけど、朝8時半頃から9時には終わると言ってたし
6年生だし
観に行こうかな…とちょっと迷ってたんです



ところが昨日の朝そんな話を娘にしたら


理由を聞いたら…


と一方的に先生に言われ交代されたんだって

まぁそりゃそうだよな…と私も納得

3月から4月にかけて6年生を送る会、卒業式、入学式、1年生を迎える会&先生の退任式…などなど
学校の大イベントでずっと指揮者をやってきたんだもの

でも帰宅後娘の話をよく聞いてみると…
『やりたい‼︎』と言ったのは最初の6年生を送る会のとき
その時に立候補者数名の中からテストされ、先生から選抜された訳ですが…


卒業式や入学式では先生から是非やってほしい♡と頼まれ
それでも娘は前回やったから他の子に譲ります‼︎と言ったのに、それでも先生にも周りの児童からも言われてやっただけ…だと言う


うんうん、たしかにそうだったなぁ…
今回は娘がやりたい
と言ってすでに決まったにもかかわらず、急にいつもやってるから他の子にやってもらう。みたいなことを言われたのが納得のいかない様子の姫①

(今までだって)別にやらなくても良かったのに、先生がどうしても私にやってほしいって言うからやったんじゃん

だったら
姫①ちゃんは前にもやってるから今回はナシね
と最初から言ってくれればいいのに
とボヤいてました



まぁそりゃそうだよね

娘のご意見もごもっともです(笑)
学校的に?いつも同じ子ではよくない?=大人の事情があったのかもしれないし
それはもちろん大人の私には理解できるけど

年頃の子供にはそうはいかないからね

なんか突然の降板にガッカリしてました
今回のことを教訓とし、いつも何でも立候補しないで、今度からは大きな行事以外は他の子にやってもらいなさい‼︎
と娘に助言しておきました

…とは言っても性格なので難しいでしょうけどね
あまり目立ち過ぎて妬まれるのはかわいそうなので、ほどほどでいい

と正直なところ思っている私
でもやっぱり我が子の活躍は観たいよね
まぁそんなことで今日の音楽集会は行かないことになったのですが、今年ラストの一年なので少しガッカリしたのも正直私の本音です

さてと、今日は月末最終日&金曜日

気合を入れて頑張りましょう~

Candyからの投稿