昨日から次女の2度目の学級閉鎖生活がスタート

昨日は休みをもらったものの…前日周りの人に業務の引き継ぎせざるを得なかった状況と、木・金はどうしようかと悩んでたりしていて、なんだか一日中モヤモヤしていたみきてぃ

ほんの少しだけでも一人で留守番してくれたら…とか、なんで続けて2度も学級閉鎖になるかなぁ‼︎とかイライラしてしまっていて…
別に姫②が悪い訳じゃないのにね

貴重な有給
なのに何もやる気になれず現実逃避からか睡魔に襲われたまま、ぐーたら寝て過ごし、結局はムダな一日にしてしまいました

前回の学級閉鎖の時には最初から割り切って楽しむことに専念でき、
(散歩したり公園遊びしたり普段できないことをね)
おかげで有意義に過ごすことができたのに、娘からも今日はツマラナイ

前回の娘との貴重な時間『娘とお散歩♫』

またその有意義に過ごせなかった事にも自分にも嫌になったりして
あ~なんか私気持ちがダメだわ…
子供を寝かしつけてから片付けし始まったり夜中に洗濯干してたり一気に動き出し
休んだことに意味があったんだと形にしたかったんだと思う
少しだけホッとして寝ることができたように思います
わたし自己嫌悪に陥るとけっこう引きずります

前にいつもブログ拝見させてもらっているブロガーさんがどうせ休むことに変わりないならクヨクヨしてても仕方ない。考えるだけもったいないないみたいなことを書かれていて
ゴメンナサイ‼︎ 文面はちょっと違うけどこんな意味合いのこと

昨日パパにも同じようなことを言われました
せっかく休んだんだからゆっくり休んで疲れを取りな♡って

そうだよね
今回はせっかく休むことを前提に引き継ぎまでしたんだもんね
昨日の一日を振り返り…反省です

今日も都合つかないのでお休みします。とさっき上司に連絡しました
これでちょっと踏ん切りついたかな?


もうグタグタ考えることはやめて、気持ちを切り替えることにします
そして娘との時間を大切に過ごしたいと思います

溜まってるレポもたくさんあったのでまたアップしますね♡
みなさんも今日一日お仕事頑張ってください