先日のディズニーランドレポートです
GW前半はかなり混雑したと聞いていたので7時頃には駐車場に着く予定だったのですが、結局7時出発…
アハハハハ(^0^)遅っ!!!
どうなることかと思ったけど東北道も首都高もランド周辺も全く渋滞がなく、いつも通り1時間半ぐらいで着いちゃいました
ただその時間にも関わらず駐車場はかなり遠かったけどね~
それほど乗り気じゃなかった娘達も楽しんでましたよ~
敷地の至る所にバルーンがあり可愛らしいね
みきてぃ家、アトラクションはあんまり乗らないので(まったく乗らない時もあるし、乗っても1つか2つぐらい)基本的にショーやパレードがメインなんです
まずショーを観覧するのに2時間前からスタンバイ(並び)。その間まずはポップコーンを買いに
ここで姫
の保育園の時の友達一家に声をかけられビックリ
こんな場所でしかもこの広い敷地内で会うなんて…そんな偶然もあるんだね~
そしてショーを楽しんだあと今度はパパに違うポップコーンを並んでもらってる間、私と子供たちはお目当てのポップコーンを買いに別行動
とその前にミッキー型のチュロスもゲット
この日みきてぃ家…ポップコーンだけで4回も並びましたから(^_^;)
それだけでもかなりのタイムロスだけど仕方ないですよね~
写真撮影&食べ歩きしながら次は今回メインのパレード『ハピネス・イズ・ヒア』の場所取りへ
3時からなので1時に確保しておくつもりでいたけど、すでに12時半の時点で人がいっぱい
お目当ての正面シンデレラ城をバックに座るところは空きナシ
……出遅れました
今回みんな早いですよ~
いつもは1時間前までレジャーシート禁止だし座ってるとどかされたりするのに…
結局正面からはズレたけどシンデレラ城付近で2時間半待ち。
毎回ランチショーを迷うんだけどかなり高額になってしまうので今回も断念
待ち時間に写真撮影と食事の買い出しです
パレード鑑賞後は夜のエレクトリカルパレードまで時間があるのでここで比較的待ち時間の少ないアトラクションを
子供たちのリクエストで定番のジャングルクルーズ
そのあとはこちらも定番イッツ・ア・スモールワールド…に向かう途中で変更…初のダンボへ
どちらも待ち時間は55分でした
子供たちだけで…と思ったら7歳未満は保護者同伴、しかも2人乗りなので結局私とパパも乗ることに
この年になってダンボに乗るなんて…とボヤいていた2人ですが、意外と楽しくてハシャいでおりました(笑)
その後はまたパレードの場所取り1時間半
その間に私と姫
はお土産買いと朝コインロッカーに入れておいた全員の上着を取りに
パパたちは軽食の買い出し
日中はかなり暑くて汗かいてたけどやっと涼しくなりました
もうエレクトリカルパレードが終わった時点で姫
は疲れと眠さでグズリ気味
パパが抱っこしたらすぐ寝てしまいました
姫
もすでに足が痛くてビッコひきながら歩いてる状態。子供には1日歩き回るのはキツイよね
そして抱っこしながら歩いてくれてたパパも限界に…
それでも私の要望で20時半のハピネス・オン・ハイまで残ってもらったんだけど中止に
とにかく日中は暑かったけど風もなく穏やかな1日だったのになぁ
私は自分の荷物のほか、パパの荷物と姫
の荷物も首から下げてものすごい状態の中、それでもライトアップられたところを写真撮影
後ろ髪をひかれる思いでランドをあとに…。我が家の夢の世界は幕を閉じました
まぁ子供連れだとこれが限界ですよね
今回はファストパスもプライオリティシーティングも取らなかったけど、楽しんでこれました
今年はもしかしたら秋に学童の親子バス遠足で行く可能性大だし、ダンスのメンバーで行く話もちらほら…
まだまだ楽しみ足りなかったみきてぃですがきっとまた行ける!!と信じて楽しみにしていたいと思います
Android携帯からの投稿
GW前半はかなり混雑したと聞いていたので7時頃には駐車場に着く予定だったのですが、結局7時出発…
アハハハハ(^0^)遅っ!!!
どうなることかと思ったけど東北道も首都高もランド周辺も全く渋滞がなく、いつも通り1時間半ぐらいで着いちゃいました

ただその時間にも関わらず駐車場はかなり遠かったけどね~

それほど乗り気じゃなかった娘達も楽しんでましたよ~
敷地の至る所にバルーンがあり可愛らしいね
みきてぃ家、アトラクションはあんまり乗らないので(まったく乗らない時もあるし、乗っても1つか2つぐらい)基本的にショーやパレードがメインなんです
まずショーを観覧するのに2時間前からスタンバイ(並び)。その間まずはポップコーンを買いに
ここで姫


こんな場所でしかもこの広い敷地内で会うなんて…そんな偶然もあるんだね~
そしてショーを楽しんだあと今度はパパに違うポップコーンを並んでもらってる間、私と子供たちはお目当てのポップコーンを買いに別行動
とその前にミッキー型のチュロスもゲット
この日みきてぃ家…ポップコーンだけで4回も並びましたから(^_^;)
それだけでもかなりのタイムロスだけど仕方ないですよね~
写真撮影&食べ歩きしながら次は今回メインのパレード『ハピネス・イズ・ヒア』の場所取りへ
3時からなので1時に確保しておくつもりでいたけど、すでに12時半の時点で人がいっぱい

お目当ての正面シンデレラ城をバックに座るところは空きナシ

……出遅れました

今回みんな早いですよ~

結局正面からはズレたけどシンデレラ城付近で2時間半待ち。
毎回ランチショーを迷うんだけどかなり高額になってしまうので今回も断念
待ち時間に写真撮影と食事の買い出しです
パレード鑑賞後は夜のエレクトリカルパレードまで時間があるのでここで比較的待ち時間の少ないアトラクションを
子供たちのリクエストで定番のジャングルクルーズ
そのあとはこちらも定番イッツ・ア・スモールワールド…に向かう途中で変更…初のダンボへ
どちらも待ち時間は55分でした
子供たちだけで…と思ったら7歳未満は保護者同伴、しかも2人乗りなので結局私とパパも乗ることに
この年になってダンボに乗るなんて…とボヤいていた2人ですが、意外と楽しくてハシャいでおりました(笑)
その後はまたパレードの場所取り1時間半
その間に私と姫

パパたちは軽食の買い出し
日中はかなり暑くて汗かいてたけどやっと涼しくなりました
もうエレクトリカルパレードが終わった時点で姫

パパが抱っこしたらすぐ寝てしまいました
姫

そして抱っこしながら歩いてくれてたパパも限界に…
それでも私の要望で20時半のハピネス・オン・ハイまで残ってもらったんだけど中止に

とにかく日中は暑かったけど風もなく穏やかな1日だったのになぁ

私は自分の荷物のほか、パパの荷物と姫

後ろ髪をひかれる思いでランドをあとに…。我が家の夢の世界は幕を閉じました
まぁ子供連れだとこれが限界ですよね
今回はファストパスもプライオリティシーティングも取らなかったけど、楽しんでこれました

今年はもしかしたら秋に学童の親子バス遠足で行く可能性大だし、ダンスのメンバーで行く話もちらほら…
まだまだ楽しみ足りなかったみきてぃですがきっとまた行ける!!と信じて楽しみにしていたいと思います

Android携帯からの投稿