(日)に上武大学で行われた群馬県珠算競技大会

受験生は姫1の低学年の部だけでも142名
そして高学年・中学・高校の部…と4つに分けられ、その中から団体・個人とで上位3位までが表彰されるんだけど

我が家は初めて競技大会の参加だったので
『大学ってこういうんだ~』にひひ
『お受験ってこんな感じ??』にひひ
なかなかこの年齢では味わえない雰囲気でしたねアップ

娘の通ってる珠算塾は毎年入賞しているらしいの
今回高学年の部は団体で優勝でしたキラキラ

表彰式と閉会式の様子↓↓



もう人数の多さと熱気でムンムンしてる中で1時間以上立ちっぱなし
気分が悪くて倒れるかと思ったよダウン


この大会の前々日に知ったことですが姫1成績が優秀らしく珠算塾の低学年の部で上位3人目なんだってガーン
(上位2名は毎回ダントツで、そのうち1人は1000点満点とか合格)

先生には前日『姫1ちゃんにかかってるよ~ニコニコ』なんて言われたらしくガーン
本人珍しく『緊張する~あせる』なんて言ってたけどね(笑)

正直そろばんの昇級とかにはあんまり関心がなかった私
練習で900点以上取れてると先輩ママが教えてくれて
(それが良いのか悪いのかも分からないような母ですから(笑)
本人に聞くと前日には930点や950点を取ってるとのことキラキラ
『スゴイ!!』『団体戦入賞も狙えるかもニコニコ』なんて言ってくれてあせるほんの少しだけ淡い期待なんかもしちゃいましたがあせる(笑)
まぁ現実はそんな甘いものじゃぁないですからね

最後に賞状をいただきましたチョキ
『優良賞』キラキラ

…って全員もらったんですよ(笑)




毎日よく頑張りましたねキラキラ



Android携帯からの投稿