昨日は日中かなり晴れ暑かったですね~

昨日は姫1の通う小学校で注意緊急時の
『児童引き渡し訓練』がありました

(火)は遠足のため仕事を休み
(金)は午後半休…
とりあえず仕事の都合つけれたけどあせる
続くとかなりキツイですダウン

この『引き渡し訓練』
うちの学校ではあの震災後初の試みで
ここら辺の地域だけなのかと思いきや
全国的にメジャーなんですかね!?

会社で話したら「あ~アレね…」
みたいな反応が多かったんですよ

みなさんの学校もありましたか!?


午前中雷雨雷雨がありあせる徒歩で行かなくてはいけないから不安だったけど
午後はかなりの晴れ夏日に…

びしょ濡れになるよりはマシだけど
この時期の日差しは危険だからねあせる
歩くのが嫌いな私には苦痛です(笑)

学校に着くとあっけなく引き渡し完了

もっと緊迫感の中での引き渡しを想定してたんだけどねニコニコ

困ったのは毎日習ってる珠算塾
学校のすぐ裏なんだけどアップ
まぁそのまま寄らせる訳にもいかず
…かといって私がランドセルを預かり一人で先に帰るなら
「わざわざ来た意味がないだろう!!」ってことで
一旦一緒に帰宅し車で送迎することに

その間に姫2の保育園のお迎え
そして普段はこの時間帯にお迎え行けないからあせる恒例音譜ママ友との立ち話
(コレが一番長いんだけどねにひひ)

帰宅後 子ども達は自宅前の公園へ音譜
その間 私はたまった洗濯を…

毎週(金)は姫1の和太鼓なので
送った後は7時から育成会の役員会議

今回は夏行事のこととか決めることがたくさん汗
しかも地区役員かなり大忙しあせるあせる
指定日3日間の間に募金やバザー品の回収しなきゃみたいでガーン大変だ…ダウンダウン

ダンスの発表会やイベント出演予定も
向こう半年まで入ってるハードな状態

すでに地区行事とかぶってるしね汗
正直ちょっとキツイなぁダウン
あんまり「都合が悪くて…」って断るのも言いにくいし…
まぁ頑張るしかないですねしょぼん

そんなこんなでかなり大忙しな1日でしたお月様


Android携帯からの投稿