MIKIKOのプロフィールはこちら

ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ

 

 

中学生の時、いろんな価値観を持った友達に沢山出会った。

オシャレに目覚めた子ドレス口紅

恋愛に目覚めた子ラブラブ

お絵描きが大好きな子メモ

部活に一生懸命な子テニス


みんな素敵で楽しそうに生きてて、

それに比べて自分が無個性に感じた。


少し太っていてそれもコンプレックス

顔も可愛くないし、おしゃれもよくわからない。

成績は平均的だし、運動も中の上くらい。

何でも普通にはできるけど、自信が持てるところが特になかった。


なぜなら、親にとって「いい子」でいるということは

我がままを言わず、何も望まず、親を困らせないことだという前提

 

勝手に作って、勝手に生きていたからあせる


そのころハマっていたことといえば「お菓子作り」と「音楽」

どちらも親の許容範囲の趣味。

お菓子だけじゃなく料理もしたし、当然親は喜んでくれた


親があーしろ、こーしろという事はなく、比較的自由にさせてくれていたのに、

「いい子」でいることが正解だと感じ取り、

無意識にやっていた。

物心ついたときからずっとそういう前提で生きていたので、その頃は何も疑問に思っていなかったあせる



そうやってどんどん女性性を鈍感にし、何も望ませず、

 

男性性は何も叶える気がないダメ男になっていった。

元旦那にそっくりじゃん…ショボーンしょぼーん


あのころの自分に教えてあげたい。

人には迷惑をかけてもいいし、

親におねだりしていいし、

 

お願いしていい。

 

もっと自分の気持ちに敏感になれ。