前日天気予報を見ると、風もなく天気も良さそうなので、急遽休暇をとって投げにいく事に。

まだキスはあがってなさそうだが、約一年ぶりに東扇島西公園へ。

途中勇竿に寄り話を聞くと、やはりまだ釣果は見られないとの事。

でも、水温も上がってきていることだし、じゃあ俺が最初に釣ってやらぁ、って事で7時半から開始。

photo:01



人も少なく風もない絶好の状況だが、あたり一つない。。。

空いているので色々とポイントを変えてみるが、なんの反応もなし。

二回に一回は針が無いし。。。。

そして根掛かりして2色ロスト。年末購入した25号の木錘もバイバイ。( ; _ ; )/~~~

このままでは埒が明かないので、場所移動。朝勇竿の店員から聞いた場所へ。

photo:02



平日限定の車横付け可能ポイント。こんなところが近くにあったなんて驚き。(O_O)

ここのところキスの釣果がでているらしいが、オススメポイントは先行者がいて断念。

でも、広々としていてなかなか良いポイント。

これで釣果が伴えば良いのだが、ここもなんの反応なし。。。

底にあまり変化は無いが、公園より全然釣りやすい。

次の有休も来てみるかな。ただ、トイレが近くにないのが難点。

最後は、akiさんを見習って投げ連。

周りに誰もいないので色々と試す。

びっくりしたのは、垂らしを長くとった方が軽く飛んで行くという事。

そう言う意見もいっぱい聞いてましたが、結構右にそれることが多いので、普段はあまり試せませんでした。

今回、右手の押しを意識してやったら良い軌道に乗ってびゅーんと!

なんかを掴んだかなと。

でも、そろそろ釣果的にも結果が欲しいです。(^_^)

ではでは。



iPhoneからの投稿