早帰りや祝日があったり、春期講習に向けて塾の進度がゆっくりになったりで、時間に余裕があるのを良いことに、たくさんお出かけしています![]()
♥映画とエッグスン
去年はドラえもんでしたが、今年は娘の希望でトリリオンゲーム![]()
私はドラマも見ていなかったし、今年もドラえもんが良かったのですが‥
とってもおもしろかった![]()
映画がランチタイムにかかっていたので、エッグスンはモーニングにしました
お彼岸の法要に3世代で出席した後、インターコンチへ。
フレッシュいちごもあったので、娘は大喜び。
2パック位食べていました
何度もお腹の具合を確認しましたが、問題なしと言うし、最近は旅先のビュッフェでも自分でセーブできるようになっていたので、信用していたのですが、最後の最後で具合が悪いと言い出した
まだまだ子供でした‥笑

♥お友達と夜ごはん
年少さんで知り合って、初めて同じクラスになれた大好きなお友達。
元々娘の方が愛が強めだったので、今までより距離が近くなって、お友達からうっとうしがられないかと、少し心配していたんです。
でもそんな心配をよそに、親の目がない所でより一層友情を育み、お友達からの強い愛も感じられるように
5年生はきっと同じクラスにはなれないけれど、遊ぶ機会をたくさん作れたら良いな
♥またまたピューロ
お誕生日のシナモン、おしゃれな衣装とバッチがかわいい![]()
新しくできたチャレンジピューロで、パティシエ体験もしてきました
これは、キッザニアのミルクハウスをイメージしていると、相当がっかりします‥
オリジナルデザートを作ると言っても、コーンフレークやスポンジ、クリームの入れる順番が決まってる。
トッピングもちょっとしたお菓子。
キャストさんはずっとファイルを読みながら進行するし、やたらとごみの回収をする笑
なのに1,500円もする![]()
でも制服はかわいいし、シナモンがたくさん声を掛けてくれるので、1度はやって良かったです!
小さい子なら、もっと楽しめると思います![]()
それから「KAWAII KABUKI」と、終了が発表された「ミラクルギフトパレード」、両方のDVDを購入しました
これでかわいいシナモンを家でも見られる![]()
何だか春休み気分ですが、残りわずかな4年生を楽しんでほしいです![]()




