お盆休み明け、ラストスパートのお出かけ記録を。


♥森永の工場見学

鶴見にあるモリウムへ、同期と息子くんと4人で。

森永の歴史を学んだり、小枝・ハイチュウの製造工程を見学したりしました。

試食はチョコモナカジャンボと小枝のシロノワール味。

娘はお土産にいただいた、食べず嫌いだったハイチュウを気に入り、次回キッザニアに行ったらやるそうです笑

♥ナンジャタウン

また鬼滅のコラボ。

今回はお友達母娘と行きました。

子供だけパスポートを買い、私の大好きな「どんぶらQ」のみ、親もチケットを買って乗りました。

「どんぶらQ」、ここ最近では珍しく、満員御礼だったのですが、何と優勝してしまいました笑い泣き

この日は実際の役者さんに質問をして謎を解くアトラクションもありました。

離れて見ていた親も巻き込んでくれたりして、楽しかったですラブラブ

♥キッザニア

台風で日程変更したため、プロフェスウィークに行けることに。

クローズするクライミング・ラジオ局、初めてのアルソック、食事になるニチレイ・ドンク、期間限定の街時計・ビバップとフェアウェルダンス、と、良い感じにまとまりました笑

ビバップのキャラが想像と違ったな‥笑

♥ピューロランド

今回は「まなびフェス」がメイン。

「歌」と「企画体験」に参加しました。

5時間程しか滞在できなかったピューロ内での優先順位はボートライドが1位だったのですが、タイミングが合わず乗れなかった笑い泣き

キャラグリレジデンスの整理券も、2回並び直して、ようやく希望の時間に取れた笑い泣き


混んでいたので、待ち時間なしのこちらも。

キッザニアもピューロも、長期休みの平日は空いていたイメージだったのですが、コロナ禍だったということなのか‥

いつ行けば空いているんだろう。

今年の夏は、本当に良くお出かけしました。

夏が終わりに近づき、娘とこんなに出かけられる夏はもう来ないかもと、せつなくなったりもてへぺろ

来週末は組分けがあるので、気持ちを切り替えていきましょー!!