昨日の夕方、クリニックから電話をいただき、コロナ陽性の診断を受けました。
体調は、昨日より喉の痛みは落ち着いていますが、鼻詰まりがつらく、だるいです。
1日中横になっていました。
また1年半前に感染した時は、家族全員一緒に陽性だったので、隔離や消毒が一切なかったのですが、今回は私1人なので、気を使います。
マンションだし、すでに十分接触しているし、気にしなくて良いと言ってもらっていますが、タオルは別にしたり手をたくさん洗ったりはしています。
マスクもしていたのですが、やめて良いと言われ、外したら症状が楽になりました。
前回陽性になった時は、のどに刺さるような痛みがあり、一旦落ち着いた後咳が出ました。
コロナ特有の症状に感じました。
今回は全体的に喉が熱くなるような痛みの後に鼻詰まり。
風邪のしんどい版という感じです。
前回同様、発熱や味覚異常はありません。
体質によるのかな。
家族が発症するのも時間の問題かなと思っていましたが、今のところ夫も娘も元気です。
今は濃厚接触者の特定もなく、娘はこのままなら金曜日から始まる学校に登校可能ですが、何だか不安です。
しっかり隔離できているご家庭なら良いのでしょうが‥
放射線治療が終わり、ようやく1日フリーが始まったと思ったのにな。
外出オッケーと同時に娘の学校が始まってしまいます。
でもやっぱり放射線治療が中断するよりは良かった。
一瞬放射線治療で免疫力が低下しているのかとも思いましたが、乳癌の放射線治療による免疫機能の低下はほぼないと言われているようですね。
岡江久美子さんがお亡くなりになった時、噂が広がったため声明が出されたそうです。
発症前に会っている方々には連絡しました。
とりあえず皆さんに陽性になったことはお伝えしましたが、感染させていたらごめんなさい、としか言えないですよね‥
ちなみに一緒にキッザニアに行ったいとこも同じ日に陽性診断を受けました。
子供の頃同時にはしかになったのを思い出します笑
幸い子供達は元気だそうです。
タモキシフェンの副作用開始から、6日経ちますが、今気になる症状はありません。
気持ち悪かったのは、コロナの影響だったのかもしれないし、タモキシフェンの副作用だったけれどもう落ち着いたのかもしれないし。
生理も含め、一気にきてしまったので、何も分かりません笑
この調子でいけば、明日は身の回りのことはできそうです。
自宅待機(これも絶対ではないんですね、びっくり)はあと2日、ゆっくりしようと思います