こちらは振り返りブログです。
2023年5月19日に、温存手術を終えました。
2023年5月25日
まず前日剥がしたテープについて。
退院の生活についてのしおりには、剥がした後のことは何も書かれていませんでした。
でも実は、入院説明の際、外来の看護師さんからテープを貼った方が良いというお話があったんですよね‥
退院の際、確認すれば良かった‥
多分貼らなくても大丈夫だと思いつつ、貼った方が治りが良いという文も目にしたので、病院に電話してみました。
今膿んだりしていなければ不要だけれど、下着と擦れて気になるようだったら貼っても良いというお返事でした。
傷跡はきれいな状態ですが、念のため3Mのマイクロボアメディカルテープを購入しておきました。
ちなみに手術の跡ですが、乳輪を囲むようにあります。
3分の1位の長さで、カーブしてる分目立つ気がします。
この後どうなるのか‥
もう1つ、夜中寒かったみたいで喉が少し痛かったので、市販の風邪薬を飲んでも良いかも聞いてみました。
先生に止められていなければ大丈夫ですが、高熱が出たりしたら連絡してくださいと言われました。
この日のリハビリは、
①前方の壁に向かって両手をできるだけ上に上げる
②側方の壁に向かって手をできるだけ上に上げる
でした。
昨日までとは違い、ハードル高め。
少し突っ張るような感じで、180度は上がっていなかったかな。
これを10セット1日1〜2回すると良いみたいです。
この日は久しぶりに歩きました。
普段自転車で行くところも歩いたので、11280歩でした!
そして誕生日だったので、娘と2人でくら寿司へ
鬼滅のビッくらポンを6回挑戦しましたが、当たりませんでした