1歳のお誕生日にする事って地域によってまちまちみたいですね!

ネットで調べたり、人に聞いたりしてみましたが、九州では一升餅を踏むのが一般的みたい

それ以外の地域では餅を背負うのが一般的みたいですね。

更にうちの地域では、1歳前に歩いた子には一升のお米を背負わせるってひーばあちゃんが言っていたのでやってみました!



一升のお米をリュックにいれて

わらじを履いて餅踏み



わらじが気持ち悪かったらしく歩こうとせず(笑)

本当の尻餅


ちなみに背負う地域のお餅は丸だけど、うちの地域では四角いお餅が来ました。


後は選び取りは準備する物はやっぱりまちまち。
自分たちで決めていいって書いてあったので

計算機
ハサミ
定規
おかし
お金を準備してみました!




色々物色しながら選び取り取ったのはお金でした。





地域によってやり方は色々だけど、親が子供の幸せを願うのはどこも一緒ですね(*´▽`*)