金曜日から3連休だったけど、いろんなことに追われ全然ゆっくりできなかったな・・・


土曜日大分に魚釣りに行ってきたけど、小潮ってこともありあんまり釣れなかったダウンダウン


そしておじいちゃまが入院したって連絡があり病院に行ってききた。


なんか、いつもは受け入れる側にいるんだけど・・・


たいした事はなさそうで安心したんだけど、ふと思ったことが・・・・


仕事柄人の最期に立ち会うこともしばしばある、そんな中自分のおじいちゃんやおばあちゃんの


最期の時に素直に涙はでるのかな?


人は誰でも、歳をとり一生を終えるわけだけど・・・仕事しているうちに、どこかしら歳だから仕方がないって


思う自分がいて、なんかそんな風に思う自分がちょっと嫌になったりする。


自分が冷たい人間に思えてくる。


誰でも自分の家族には一分でも一秒でも長く生きていてもらいたいと思うのが当たり前だとおもう。


あ~も~う、自分がなんで看護師やってるんだろ、まぁ今の病院があわないんだろうね、せめて小さな医院みたいなとことに変わりたいな~