今日から一ヶ月シンガポールは外食出来ないので、おうちご飯を充実させないとだな~🧐
うーん。家だとどうしても子ども向け&ヘルシー意識メニューになり、同じメニューになり偏りがち。
北海道の妹と、よく美容と健康の話をよくしてて、時々作って美味しかった物とかラインしてるの。
その中で最近作ったのこちら👇
これだけ見ると何?なんだけど、これビートル
ート。
妹から送られてきたこのレシピで作ってみた♪
(私はすし酢とハニーで作りました💗)
ピクルスみたいな感じだから、サンドイッチとかに使えるらしく、アボカド🥑と相性抜群らしく。
早速朝御飯のトーストに乗っけてみたら、めちゃくちゃそそりました。美味しい!!
妹のある日の食卓。湯葉巻きにされてるビーツ。
おいしそ~。湯葉かぁ。シンガポールではなかなか難しそうかも~。
このビーツのリフレッシュ、ガルダモンが入ってるからインド~🇮🇳な風味なんだけど、全然大丈夫!!何が?
私は持ってなかったので、フェアプラで購入。
殻を割って中身のパウダーだけ使いました🐿️
一回作ったら冷蔵庫で一ヶ月持つみたいだし、結構使えるし美味しいからオススメー😇
子ども達もサラダのトッピングにしたら食べてました👌
ビーツって食べる輸血とか奇跡の野菜とか言われてるみたい😳




