歯列矯正を初めてまだ3ヶ月ちょっとなんですが、
すっかりワイヤー&ゴム生活に慣れました。
毎月の調整ごとに綺麗になっていく歯並びと、過去の自分の酷い歯並びを比べる事だけが、唯一のモチベーション。
今まで歯並びめっちゃ綺麗やな!と思っていた夫や息子の歯並びが意外と悪いやん。。(失礼w)と思っちゃう位、歯並びへの美意識が上がった。
身近な人や、テレビの芸能人なんかも、顔を見るより歯を見る習性がついてしまった
あと、食べる事が大好きだったはずの私が、矯正始めて食べる事への意欲が確実に下がった。。
出来れば基本何も食べたくない感じw
でもお腹すくからもちろん食べるんだけど。
サラダとか歯に詰まる食べ物は食べなくなった。
グラノーラとかナッツとかも。
矯正して改めて知ったけど、食べる時って口の中全体で味わってたんだなと痛い程、痛感。
歯で噛み心地を楽しみ、ほっぺたや下で味わい口の中全体で味わってたのか。。
今はその過程が作業化して常に必死でw
自分の為だけに、お粥やスープや柔らかいメニューを用意するのがめんどくさいので、初めから家族と同じメニューだった。
※食への関心がなくなってる証拠だと。。
だから、小さく切ってほぼ噛まずに飲み込むか、食べないかって選択してたら痩せました。
今はもう口内炎も酷くならないし、基本的にほとんど何でも食べられてるかも。
でも慢性的に便秘ちゃんに。。
顔の形変わります。
自分の顎がこんな長かったっけ?とか
エラの張りが減り顔が小さくなった?
あと笑った時の口の形もなんか変わったかも。
歯並びが整うと顔全体のバランスも良くなるような気がする!
顔の歪み整えば身体も整うのでは?と高望み♥️
たかが歯並び。されど歯並び。
2年後の終了時はどうなってるんでしょうか。
楽しみ!!
