なみなみちゃんの塾の待ち時間。


そこに置いてあった本に何気にパラパラと目を通してたら、涙が込み上げてきたんです~!


私、10歳の男子、7歳の女子、4歳の男子がいる三人のママなんですが。



上の子との性格の違いがありすぎて、娘の子育てには少々てこづっており。



めちゃくちゃ悩んで思い詰めていたわけではないけど、ページを開いた瞬間から胸にささると言うか、



子育て本なのに、自分の事を見透かされいる気がして、何だかドキッとして泣けてきてしまった。


娘も女性であり、母の私も女の子なのです。


これ、女の子の育て方本というか、私の扱い方本じゃないかと思ってしまう。w



女の子はナンバーワンではなく誰かのオンリーワンになりたいの。



女の子は論理的にではなく感情で動く生き物なの。



是非、夫にも読んでもらいたい。



次回の待ち時間。また続きを読むのが楽しみ💓



ちなみにこれは花まる塾の創業者の高濱先生という方が書いている本なんですが、うちにもあります。


これは子どもに読ませたい本。赤い方が低学年向けで、白いのは高学年かな。


当たり前の事しか書いてないのだけど、子どもに伝えてるつもりでも、なかなかうまく伝えれない事や、出来てない事もあり親も気付きになる本だと思う。


絵も可愛くって、子どもにも読みやすい。



大事なことが沢山書いてあって。心が打たれます。



高濱先生って凄いなぁ。




私のマツエクサロンはこちら


フルーツ酵母のスキンケアはこちら


ご予約はこちらから↓
お願い致します♥️
Add Friend