え?誰が?


娘ではなく私がです💓
年齢は聞かないで~💓



ピアスを開けたのはもう20年以上前の事。



若気のいたりで、10代前半に友だちに開けてもらったので、上手に開けられず二つの穴が貫通してしまい、縦に長い穴になっていた左のピアスの穴。



それが段々下に伸びてるような気がしてて、何かのキッカケで耳たぶの下が切れちゃうんじゃないかという不安が。



大きめのピアス着けた時に、穴が下過ぎてぶら下がった感じになっちゃうし不満があったけど、開け直すってアイデアがなく今まで過ごしてきました。



だけど、昨夜突然に開け直せばいいやん?!



って閃いてしまい、今日開けてきました。


Bugis street

シンガポールの竹下通りと言われているあのアーケード街の中へ。


中をずんずんと入っていくと、それっぽいピアス屋さん発見。


その名もYOUNG キラキラ


中にピアスを沢山着けてらっしゃるお姉さん発見。そして相談。


2ホールで12ドル※ピアス込み


右耳は開け直す必要がないので、左だけ一つだけ開けたいと言ったら7ドルになりました。



今ある穴から2ミリほど離したところにマーキングしてもらいました。ってゆうか自分でしました。w



お姉さんはかなり上の方を推してくるし、右とのバランスも考えて、下過ぎず前の穴とは2ミリ以上は離して納得の場所にマーキング。



ピアッサーで開けるのは初めてだから、痛いのは一瞬と分かっていても、手に汗かく程、緊張しました~😃💦
お姉さん達に励まされてやっと!



10代の時は名札の太い針をライターで炙って、耳の後ろに消ゴムをおいてブシャ(*`Д´)ノ!!!明らかにこっちのが怖い。



あの頃、ピアスを開けた後白い糸が出てきてそれを引っ張ったら失明する伝説もあったし、気合いの入った人のみ開けられた時代。完全に黒歴史。



今の私には、自分で開けるような10代の頃の鋼のハート💓は持ち合わせておらず。。


私的にはめちゃくちゃ良い場所に開けられて大満足!!



隣に昨日まで普通に着けてた縦長の穴や、その上にも一つ、軟骨にも一つあるんですが。
(まだ開いているのか不明。もう20年はしてないから。)



綺麗に跡がなくなることはないとは思うけど、これで安心して大きめなピアスとかバランス良くつけられると思うと嬉しすぎる~💓



なんで、早くこれに気がつかなったんだろ~!!



お姉さん達によると、一週間後に外して好きなピアスしてもいいよ~!って。早すぎない?!w



消毒などは一切する必要なし!



取り外しも必要なしと!



うん。私もその方がいいと思うからそうする。



ピアッサーで開ける前は、冷たくするスプレーをしてくれてそのあとガッシャンって1秒。




痛みはほぼなし。感じるより前に終わる。



お安くピアスを開けたい人には超オススメ。




私のマツエクサロンはこちら


フルーツ酵母のスキンケアはこちら


ご予約はこちらから↓
お願い致します♥️
Add Friend