毎年、母の日に母に会えないけれど、自分の母と夫の母にお花をネットでポチっとして送っています。



カーネーションの時もあれば、あじさいの時もあるし、鉢植えの観葉植物だったりもするのですが、今年はスワッグを。


スワッグっていう名前は私も知らなかったのですが、壁とかにかけるタイプの
ドライフラワー的な?
という認識でした。



詳しく知らないけど、この間北海道から妹が滞在していた時に、それらしき物を作ってくれ、




おしゃれだし、流行ってるらしいし、母達にもと。




母の日配達が込み合い、本日無事に母達に届いたみたいで、早速母達から写真が。


めっちゃ、水に差してもうてるし!!笑


びっくりして水には入れないで~!と即LINE。



もう一人の母からの写真。


テレビの前のテーブルの上に、
この様にそっと置いてくれているそうな。。


義理母とのやりとり↓
実母の間違い例を添えてLINE。


スワッグとはなんぞやというリンクを送っときました→


ちなみにうちのスワッグ的なもの↓


つくりたて?


3か月後の現在はこれ↓


気付かないうちにカリッカリに。笑



お花は1週間、グリーンは一ヶ月かけてゆっくりドライになっていくのを楽しむ物みたいです♪



実家の花瓶に入れられたスワッグは、急遽ロールカーテンの紐にぶら下げられておりますが。。


だ、だいじょうぶかな。。汗



私のマツエクサロンはこちら


フルーツ酵母のスキンケアはこちら


ご予約はこちらから↓
お願い致します♥️
Add Friend

※4月よりコロナ感染拡大防止の為休業中です。