なみなみちゃんが習っているチアの関係で、シンガポールの小藪大説法に行ってきました♪


これ小藪のポーズらしい。



ジュロンイーストスタジアムの会議室みたいな割りと狭めな会場に、アルビの選手達とチアリーダーの人達や、子供のチアガールズで一杯!



ギリギリ着いた瞬間若干、一瞬場違い?!ってなりながらも、一番後ろに座りました~


こんな感じでみんな地べたに。


何を隠そう、私、新喜劇も小藪も大好きなのです。


だけど、このイベントの趣旨を理解していないまま、友達に誘われ?誘って?その場のノリで申し込んでしまった私。



小藪大説教法という番組は、小藪が観客の悩みを聞いて即興で答える!という番組らしく、事前に悩みを書いて送信するのだけども、



沢山いる観客の中から、なぜか私、当たってしまって。。


大汗かきました~。。



100人以上は居て10人位が、お悩み相談受けてました。



小藪と話せたのは嬉しいけど、名前と年齢まで発表されて、更に個人的な悩みも100人の前で発表するなんて、、、笑い泣き



私は基本悩まないタイプだし、人に悩みを相談した所で、結局自分で決めるから答えは一緒。



私のチャラい悩み内容はここではあえて伏せますが、



人前で話すとかめっちゃくちゃ苦手だし、緊張のあまり、



殆ど小藪のお説教の内容も覚えてないという。。笑



はぁ~、もっと人前でもハキハキ話せる人になりたい~。。



せめて緊張しない人になりたい。笑



ってこれ、悩みか?!笑



改めて他の人の悩み相談を聞いてて、悩んでる人ってゆーのは、誰かに気持ちを分かってもらったり、言葉の癒しを求めてるところあるな~と。



何かに悩んでても、次の行動を決めるのは結局自分だからなー。



小藪の説教話の中には、自分の若い頃の話や、深い言葉なんかは、若者へ向けてのこれからの人生のメッセージ!で結構真面目な話が多かったな。



才能あって努力もしてて、ちゃんと結果も出してる人の言葉はやっぱり深く、心に響くもの。



とにかく緊張のせいで、100%小藪を楽しめなくて残念でしたが、なかなかない経験が出来ました😚




私のマツエクサロンはこちら


フルーツ酵母のスキンケアはこちら


ご予約はこちらから↓
お願い致します♥️
Add Friend