今たいたいくんが、毎週日曜日に通っている日本語継承学校が春休み。




来週からは3年生がスタート!




最後の丸々1日の日曜日を充実させてあげたくて、wild wild wetへ行ってきました♫




12月のお休み中、ローカル小のお友達のパパが連れて行ってくれ、物凄い興奮気味に楽しさを教えてくれていた絶叫系の多いプール。


Wild Wild Wet@downtown east

プール行く日に最高or最悪?
難しい質問。。


一日中、晴天カンカン照り〜!!



行くと決めたのは前日の土曜日の夜の夫婦会議。



同じコンドのお友達で、最近とっても仲良しの姉弟も連れて行こうという話になり。



夜に近所でバッタリ会ったので、朝8時半にコンドのプレグラ集合ね〜!と号令をかけて。



朝起きて、とりあえずトンカツおにぎりを作ってたら、また別の友達から遊びのお誘いの連絡があったので、その子もまとめてみんなを連れていく事に♫

プールは10時openだけど、みんな早起き!!


時間もたっぷりあったので、電車とバスを使って1時間かけて現地へ。


遠足気分♫


パースを思い出すような青空と田舎の風景。


バス待ち中もお友達となら楽しい時間♫


みんな着替えたら、まずブワーッとキッズエリアへ!


てんてんくん圧倒されて棒立ち。


キッズゾーンは2歳から幼稚園位の子対象かなと思うエリアでした。



てんてんくんは2歳半。普段プール遊びは好きだけど、今回ほとんど水に入りませんでした。。

暑かった?怖かった?


途中から着替えてベビーカーで寝てた。。


波のプール。

こちらはセントーサ島のプールの方が波がキツくて楽しいらしい。


流れるプール。

浮いてる浮輪を使って、ぷかぷか。これが一番楽でいいな〜。笑


Torpedoっていう最強に怖いアトラクションポーン


ほぼ直角に落ちて、暗闇の中で数秒息が出来なくなるほどらしい。。


たいたいくんもこれは夫も二度と乗りたくないらしい〜!


フリーフォールもありました〜!


長島スパーランドの夏のプールを思い出した私。


高校生の時は怖いもの知らずだったな〜。
今はもう絶叫系無理。。

とはいえ、小4女の子がどうしてもこれ↑(slide up)に乗りたい!と言われ。。


子供1人では乗れずだったので、恐々乗りました。


でもこれは爽快な楽しさで楽しかったから乗って良かった♫また行ったら乗りたい♫



グルグル回る系や、フリーホールみたいに異常に怖いのは無理無理無理ーーー!!



あとulara Lahという6人乗りの円盤みたいなのに乗って、高い場所から流れていく乗り物が子供達みんな好きで何度も乗りました〜。



これは正直、目が回るお年頃。。



あと子供達に人気はこれー!


みんなでレースしてました♫


持って行った2合分のトンカツおにぎりはお昼前に一瞬でなくなり、男の子チームはpizzahatでピザ🍕


マクドナルドもあり女子はハッピーセット🍔


wild wild wet内には、飲み物やピザやアイスクリームが売ってるお店が1つあるのだけど、


入場口から、すぐピザハットが見えてて


まー、これがいいっ!ってなりましたわ。


しかし、オーダーしてから30分もかかるから要注意です。


出た所すぐにフードコートやマクドナルドもあり、飲み食いには全く困りません。

(水着のままでいけます。再入場スタンプを押してもらえば出入り自由)


着替える場所もロッカーも綺麗。


食べる所も沢山。


アトラクションも充実。


日曜日に関わらず空いててそんなにどれも並ばない。


そしてお値段もセントーサのプールよりリーズナブル✨


行くまで知らなかったのですが、Singtel割引があり、20パーセントオフになり子供は19.20ドル、大人は25.60ドル。(ファミリーパッケージより安かったです♫)



3歳未満は無料。やはり無料なだけあって、やっぱり3歳未満ってエンジョイ出来ないんだな〜。
と実感。


そしてそれに付き添う大人1人はほぼ犠牲だから、付添人は半額とかにしてくれたら尚嬉しいなー。なんて。



と、まぁリーズナブルな施設なので。
(絶賛敷地拡大中でしたので、リニューアル後は高くなるかも??)


結局てんてんくん寝てからは、夫とバトンタッチして私が子供達とアトラクションを楽しんで、あっとゆーまに17時に。



7時間も過ぎておりました。




とにかく暑い日だったから、日焼け止めをまた塗り直したりしても、子供達真っ赤っか💦



帰りはタクシーで🚕ささっと帰宅。



それでも30分かかりました。



友達のお母さんから、帰宅後すぐにお礼のラインが来たんだけど、帰ってきて既に爆睡してます!と聞いて私ニンマリ。
 


今回子供6人と大人2人で行ったけど、子供3人連れて行くのも6人連れて行くのも一緒だなーと。



10歳の女子とかいると、下の子達を見てくれるし、男の子同士は一緒に遊んでくれるし、むしろ親が助かる事も沢山あったー。



子供が大きくなってきて、楽になってきたし、一緒に出来ることがどんどん増えて楽しいし、子供は沢山居たら楽しいけど、



あと3人子供を欲しいわけではないのだけども。笑



達成感と充実感でその晩のお酒は美味しかった🥂



そして翌朝、筋肉痛バキバキの夫。


今回も日焼けし過ぎて、いよいよラッシュガードを買おうと決めた私。



お疲れさまでした〜爆笑



wild wild wetはこちら

私のマツエクサロンはこちら