一昨日の夜の激しい雷からお天気がパッとしないシンガポール。。




そんな中壊れたハードディスクを持ってまたブギスまでお使いへ。




シンガポールに来てからの家族写真の全てが入ったHDDがある日PCに接続しても読み込まなくなりました。




7年間の全てが消えてしまうかも😱😱怖すぎる事件だ。。




私よりPCに詳しい夫が修復作業試みるも、



夫のPCまで壊れてしまったーー😱😱😱😱



週末、そんなおぞましい事件があり、恐る恐る業者に見積もりをお願いしたところ、ハードディスクを修復機とやらにかけて診断した結果、ハードディスクが物理的に壊れてしまっているが、


高確率でデータ救出可能と。



データの量が多いのか、はたまたハードディスクが古いからか、読み込みが遅いからなのか、成功報酬でお見積もり額、500ドル〜💸どうしまっか?と。



でも7年間の思い出には代え難いので即答で



Keep going!



いや、日系の業者さんなので宜しくお願いします!!



夫のPCもそのまま業者さんへ搬入。



こちらはサクッと5分の1程度の料金で治して頂けるみたいだけど、痛い出費となりました。



いや〜、ただ普通に生きてるだけでお金がかかわね。


 
何も贅沢してないのに。シクシク。


みんなさん、大量の写真データの管理どうしてますか??


画期的ないい方法ってないのかなぁ〜??


帰り道、気になっていたフワフワカヤトースト屋さんへ。

フワフワで美味しかったけど、カヤトーストはやっぱりカリカリ派かな。


日系のパソコン業者さんはこちら

カヤトースト屋さんはこちら

私のマツエクサロンはこちら