先月くらいから、我が家ウォーターディスペンサーを設置しました。


いくつか調べた結果POLAR→に。
(病院とか、美容院とか、オフィスなど、シンガポールで一番よく見かけると思います)




ちょっとめんどくさいのだけど、HP見てすぐ注文出来る感じではなく、メールして見積もりを取ってやりとりする必要あり。




見積もり内容がオッケーであれば、契約書にサインしてやっと注文できる流れ。




初めにかかるお金はこんなもん。
⚫︎我が家はウォーターディスペンサーはレンタルなので無料(壊したら850ドル)
⚫︎初回のみ取り付け代が20ドル。
⚫︎デポジットが100ドル。一年契約。
※意外と手軽に始められる価格だなという印象



肝心の水代は、5gallon(18.9L)
8ドル〜15ドル

好きなお水を選びます。
(こちらもボトルを壊したら25ドル)




初回はミニマムオーダー3ボトルから。
全部のお水を頼んでみたけど、味の違いが分からなかったので、2回目からは一番安いDistill Waterを頼んでいます。


お水のラインナップ
⚫︎Distill water(蒸留水) 8ドル
⚫︎mineral water (ミネラルウォーター)10ドル
⚫︎mountain spring  water (山水)15ドル



我が家の場合(家族5人)今のペースでは4日位で5gallonの水を消費。




月7ボトル位飲んで、56ドル。



今まではいつもRedmartでDasaniってゆうシンガポールではお馴染みのお水を箱買いして飲んでいたのですが、



こちらだと月4ダース買って26ドル位。



だいぶ安いね。



ウォーターディスペンサーのメリットは、冷蔵庫の場所を取らないのと、いつでも冷たいお水と熱いお湯が使えるという事。




大人も子供も気に入ってじゃんじゃん飲んでますラブ※hot waterにはchild lockあります。




ただ、オーダーはまたメールでやり取りしなきゃならなくて、土日は休み。




平日にオーダーしたら2日以内くらいにはdeliveryしてくれるのだけど、時間がいつも確定出来ないから、ずっと待機しとかないといけないのがデメリットかなーと。




あとウォーターディスペンサーはレンタルだから、もれなく中古が来ました〜。



で、それが壊れてて始め冷たい水が出なかった💦




ので、修理してもらったけど、出ない💦
(なぜかぬる〜い温水のみ、時々冷たい!)




で、取り替えて!とお願いしてプンプン




ようやく新品のディスペンサーが来ました✨





それで、全く問題はないのですが、





シンガポールの電化製品って本当にすぐ壊れる〜ガーン




ウォーターディスペンサー隣のサブ冷蔵庫も冷たくならず、交換してもらったし。





引越ししてすぐ洗濯機は壊れてたし、エアコンに関しては語り出したらキリがないわ。




電動歯ブラシ、ドライヤーもここ数日で壊れ新調したところ。




必ず保証書だけは捨てない!と肝に命じています。




私のマツエクサロンはこちら