てんてんくんが幼稚園に通い始めて10日目位になりました。
12月中頃に入園したのですが、12月後半は幼稚園のお休みが多いのと、風邪を引いたりとで、5日くらいしか行けなかったかな。
1月は2日からスタートして、一度引き続き熱を出しお休みしたけど、なんとかまた順調にフルディデビューも果たし、9時から17時まで幼稚園に通っております。
幼稚園の先生はWhat's upでてんてんくんの幼稚園での様子を写真やメッセージで送ってくれます。
こんな事やってる〜!
家では汚れるのが嫌で、なかなかさせてあげれてなかったけど、、、。
さすが幼稚園。
どんどんやらせてください!
チェックイン、チェックアウトは私が連れて行ってるので分かりますが、携帯に写真も自動で送られてきます。
幼稚園が始まってからはもう子供って伸びるしかない気がする!
子供の脳みそのスポンジフル回転させてくれてます。
学ぶ事しかない毎日。
家から出て幼稚園という社会へ。
こうやって私の手元から少しづつ離れて行く瞬間だもの。
しみじみとリアルに子供の成長に感動してます。
幼稚園初日、2日目位までは元気にカバンを背負って歩いてくれたのですが、何日目からか、家を出る時靴を嫌がり、カバンも持たない、歩かないで、毎日抱っこして連れて行っております。
幼稚園に着いたらクラスルームに一緒に行き、あとで迎えに来るからね。といってハグしてそっとバイバイしたら、泣かずに座っていました。
それでも目に涙をいっぱい溜めて、今にも大泣きしそうなのを堪えて、頑張って座っている姿を見るとキュン♡♡
初めは迎えに行った時、顔を見るなり号泣されてこれまたキュンキュン♡
だったので、動画に撮っておこうとスタンバってたら、早くもその日から泣かずに私の方へ来るようになっていました^^;
子供の環境適応力の高さは素晴らしい。
幼稚園10日目位でもう泣かなくなってしまった3人目。
嬉しいような寂しいような。
私のマツエクサロンはこちら☆