今日からローカル小学校ターム4が始まりました。 



これが一年生最後のターム。なんと早い事。。



先週は約1週間のお休みがあったので、シンガポールからサクッとフェリーで1時間で行けるビンタン島へ行って来ました〜⛴



2回目のビンタン島。




エメラルドクラスのlounge初利用キラキラ
{75FECEA6-4C30-4155-8E78-8BD2DC60F99A}

前回はギリギリ到着したので、loungeで寛ぐ余裕なしだったから、今回は余裕を持って到着。

{2318DD50-97A9-48C2-9B44-3899A8AAA961}

無料で飲めるコーヒーマシーンやビスケットにいちいち喜ぶ子供達🍪


しゅっぱーつ音符
{C2D902CD-C3FB-4C94-BE1D-F4DBD0FDA4C0}

泊まったホテルはビンタンラグーンリゾート

{D29AB942-BBA9-48A9-A28A-DCC54151A33F}

5人で泊まれるお部屋はないので、3bedの一軒家タイプに。



しかしながら、寝室が3部屋あってもみんな一人で寝てくれないあせる



結局マスターベッドルームにシングルベットを無理やり引っ付けて、みんなで寝る事になりますわな、、ガーン



ホテル敷地内はバギーで移動。
{7791FC04-A754-4E64-8508-782F2EE19468}

パパに少しだけ運転させてもらえたのが、たいたいくんはすごーく楽しかったみたい。


このホテルを選んだのは、年齢の近い子供3人いるローカルママのお勧めで、子供のアクティビティが充実してるよ〜との事だったので、とにかく子供達メインでグッ

{75E988AC-239C-4520-842A-DD1EB1E5772D}

エントランスの池の鯉に餌をあげたり、


ビーチで暗くなるまで遊んだり、

{3743E58A-06A1-4759-824C-FB3D9B56FB2C}

雨が降ったら卓球したり、プレグラで遊んだり、


モクテルトロピカルカクテルを作るワークショップに参加したり、

{8DCF8A3B-139A-4FA3-A20A-5047E42199E1}

プールで大きなボールに入って回ってみたり。

{8D8977AC-A184-44E7-A0CE-7184A45F9600}

ここのホテルすごーく広くてそして古い。

{B4D2DD76-C8C2-4926-8C65-AA5E3E172B75}

だからなのか、プールにカエルさんやおたまじゃくしさんも泳いでて🐸



カエルさんと泳ぐとからなかなかないから、子供達大喜び。

{DCD01256-943C-4CD9-8379-8BB73F2CCF4F}

常夏に暮らし始めて5年以上、安定の日焼け。



色白さんだった私はどこへやら笑い泣き




疲れ知らずの7歳児、まだまだ甘えたの4歳児、ハイハイの赤ちゃん連れの今回の旅。



正直大変過ぎた。




出来ることも遊び方も違う3人子供連れ。




基本は上の子の出来ることメインになっちゃうのだけどね。




初めてビンタン島へ行った時。 




まだたいたいくん一人だけだったあの頃は、今思えばめちゃくちゃ楽だったな〜。




今回はシャワーもまともに浴びれない。食事も食べた気がしなかった。正直家に居た方が私は楽笑い泣き




特に赤ちゃんの荷物は意味が分からんくなる。




水着用のオムツとか離乳食とか、オムツとか。




真ん中の子も夜はオムツが必要だし、上の子はパンツだけど、オネショしたりするしで。

 


各自のパンツ系だけで大荷物笑い泣き




水遊びが終わった後の水着を洗って干してまた洗って。




子供が寝た後に夫婦で飲もうと、密かな期待を込めて持って行ったワインも、結局お持ち帰りにボトル




日中子供達と遊んだ後は疲れ切って一緒に即寝。






だけど、子供達を満足させた充実感は夫婦揃って子供以上に大満足なのである。





さて。次の休みは子供達とどこへいこ音譜
{C8483FF8-8419-4DF3-8FE6-1D6546ADC04C}
ワイン飲めなかったので、帰りフェリーでヤケ酒のビンタンビールほっこり



私のマツエクサロンはこちら