てんてんくん3ヶ月になりました。




推定体重6.5キロ。標準より少し大きめかな?




基本母乳のみで育ってます。




夜はまとまってよく寝るようになりました。




夜中は2回起きて授乳。

 


最近では、私じゃなくても寝かし付け出来るのでかなり楽です。




9ヶ月の女の子と並ぶとこんな感じ。

{8AD2D2D8-8215-4D57-8D8E-87779D939114}

だいぶん首はしっかりしたけど、まだ首すわりは先かなー。


 

ムチムチで手とかちぎりパンみたい。




まだまだベビー感味わえます。




性格はやはり大人しめで、彼の笑顔はexpencive.




でも、お話好きでよくウーウー言ってます。





今までベビーバスで入れてたけど、さすがに限界を感じ一緒にシャワーしてます。




上の子達も一緒に入りたがるので、最近まさかの4人で狭いシャワールームイン。。それはなんとかしたいものです。。




そして今日で無事に産まれて100日をむかえました。




2ヶ月の頃、上の子達の風邪をもらい、まだ小さいのに鼻水、お熱も出てしまいました。




予防接種を延び延びにしてしまっていたので、こんな日だけど1ヶ月遅れて5in1の予防接種に。母の都合もありごめんね〜




ベビーカーで寝てるうちに太腿にプスっと。少し泣きましたがまたそのまま寝続けました。





夜はお食い初めパーティーをしました。

{32456262-5553-4DD5-B4B9-6DBCB8C984E6}

チョンバルマーケットで尾頭付きの鯛を購入してオーブンで塩焼きにしました。



こんな立派な鯛がなんと8ドル!
※鯛は英語ではred snapperといいます。




内臓と鱗はちゃんととってくれます。




しっかり塩をつけたあと、縮まないように串を刺して200度のオーブンで30分ほど焼きました。




身もしっかりしててすごく美味しかった!




鯛の下にその辺の草むらから調達してきた緑の草を弾きました。笑





あとは筑前煮と赤飯とお味噌汁。
{E060C50D-B33E-443D-9DE8-4168D1FBDCC5}

何となく飾り切りにした人参を口に付けたら、すごく嫌な顔してました。





赤飯は今回は明治屋で買ったレトルトの物で済ませちゃいました。

{907EDC34-6E79-4625-AB3F-AEC2B62E3DB9}

上の子達も喜ぶようにチョコレートケーキに名前と100を書いて。



みんなでふーっとして。

{09F779E0-C36B-4747-9392-4F74ABE2C8DA}

無理矢理感満載のお食い初め。




そしてその夜に初めて寝返りされました。




すくすく成長されたまし。




シンガポールだし、これぐらいしか出来ないけど上の子達に日本の風習を教える事が出来たし、やって良かった٩(^‿^)۶





私のマツエクサロンはこちら