昨日、日本から遊びに来ていたお友達が帰り今朝から日常生活に。
 



腰痛もやっと治り今日は一週間ぶりにジムで運動も出来た~!
 



今回1人旅でシンガポールに来た友達は、私の高校からのお付き合い。





今回3回目のシンガポール。





5年前から始めたダイビングにハマり、色んな所でダイビングしてる彼女。





シンガポールでも水族館を1日で二箇所、1人でハシゴしたり、セントーサのプールでもシュノーケルして魚と泳いだり、本当にお魚ラブな彼女。




そんな彼女の食べたい物はやっぱりこれっ

{EBB83440-E704-4241-B5D5-EBE2FA0B2FC4:01}


シンガポール名物フィシュヘッドカレーだぁ



こちら、リトルインディアのムトゥースカリーのフィシュヘッドカレーの一番小さいサイズ22ドル。




サイズ3種類あるけど、これで一番小さいって、、、笑い泣き5人で食べて丁度良いかも。
{1DB139D5-C33A-40D6-8C9E-A4D047286194:01}


お店も綺麗で快適でした 
{EB3107AE-FA12-421E-899F-A11EECD18FE7:01}


インド人の店員さんも優しいし

{21DAFFD4-B04B-4307-8A9D-E5E062236D26:01}

初めに出てきたパリパリの塩せんべいが偶然にもハート型になり、胸キュンラブラブ



マンゴーラッシーの甘過ぎず美味しい!

{0EDCCBEC-3770-48BA-AC25-7B1DB98CB4F3:01}


こんな感じでバナナリーフの上に盛り付け



フリーで入れてくれる野菜たちも、バナナリーフアポロより味付けがマイルドで私はこちらの方が好みでした。




フィシュヘッドカレーは、サラサラしたスープカリー。



沢山のスパイスが入ってるから、めちゃ辛いけどお魚の濃厚なエキスが溶け込んでるから、どんどんいけちゃう~!



白身魚はほろほろと取れるし、思ったより食べやすく美味しいです。オクラとパイナップルが入ってました。



友達は横で顔を真っ赤にして、顔から汗をダラダラ流して食べていました滝汗



私はシンガポールにきてから、辛い物に慣れているのか、全然平気でした~





彼女、16年勤めた会社を辞め、現在有給消化中で自由人満喫中。




なんと来年春、




沖縄に移住予定。




遠距離恋愛中の、ダイビングインストラクターの彼氏を追いかけて。




これだけ聞くと、みんなえっ!?



大丈夫?!ポーン




っていうのが普通の反応。




今までにない大胆な決断に始めは私も驚いたけど、、




彼女は昔から私と違って軽はずみな行動はしないし、慎重に考えて物事を決める人。




30歳を迎える前に、何か新しい事に挑戦したくて始めたダイビングがきっかけで知り合った彼氏。




彼女は中学生の頃、初めの海外旅行だったシンガポールで、水族館へ行き見たこともないトロピカルフィシュに感動したそうな。




やっぱり海外の水族館って凄いって思ったそう。今の古い水族館ね。




そして自分が沖縄に移住する前に、その時のあの気持ちを確かめたくて今回シンガポールへ。





それが今の自分の原点だと。





そんな彼女の決断だから、きっと間違ってないはず!




シンガポール滞在中の6日間、毎日今までにない位濃厚に過ごした私達。




人に緊張感を与えない雰囲気で、ついつい初対面でも心を開き家族のように色々話しちゃう素敵な人柄を持つ彼女。




そんな性格のせいか、旅行中何度か自分の子供の名前で彼女を呼んでしまう私。笑
どんだけリラックス?笑


 

最後が近づくにつれ、涙が堪えられなくなり




やっぱり泣いてしまった。。しょぼん




彼女の決断、心から応援してる。




そして必ず沖縄に遊びに行くからね!
{EB89012C-E8EF-4B66-A189-C56C63304805:01}

1人水族館でサンタダイバーと2ショットしてテンションMaxな様子爆笑


わたしのマツエクサロンはこちら