今週のたいたいくん、連休明けは朝起きるのを嫌がり、無理矢理起こそうとすると、『ネンネ!』

と言って嫌がったものの、その他の日は朝は7時に起きられるようになりました。

今週で、だんだん朝の流れはわかってきたみたいで、やっぱり朝家を出る時はメソメソし、ヤギのような泣き方をし始めます。
photo:05


こんな泣き方バージョンは初めてです。

夜も幼稚園の話を振ると、ヤギになるので夜は幼稚園話は禁止です。

そして、今朝はなんとなんと!
メソメソしながらも、抱っこではなく自主的にバスに乗り込みました。

これかなりの成長です‼

あ、でもまた明日から土日だし、
また振り出しかなぁ^^;

昨日、日本語のクラスがあったので、授業の後に、幼稚園に電話して最近の事を根掘り葉掘り聞いてみたのですが、朝は少し泣いているものの、ある程度泣いたら泣き止み、遊んでいるようです。

ただ、日本語授業の時に、お気に入りのチャイニーズの先生と離れなきゃいけなかった時に、まるでジャパニーズの先生が、人さらいの様に泣かれましたと。^^;


車の本を一緒に読もう!と誘いだすと
あっさり着いて行ったらしいですが。


その後は、ケラケラ笑ったりもするし、ハッスルして外遊びしてたり、ご飯も沢山食べてるし、昼寝も2時間程してるそうです。
photo:04


昨日バスで帰って来て、部屋に戻ると、やはりうんちをし始め、終わったら初めて、『うんちん』って教えてくれました。

いよいよトイトレ開始かな(o^^o)

オマルを買いに行かなきゃ。

そして昨日の日本語のクラスで作った
うちわෆ⃛
photo:02


うら
photo:03


おもて

作品作りはとても集中しているみたい♪

特にシールは自分で台紙から剥がして、先生がもういいよってほど貼り続けていたそうです。

息子がそんな風に過ごしている間、
昨日、Yちゃんとオーチャードで別れた後ラッキープラザのFUJIFILMへ
photo:01


探しに探して、写真を現像出来る所はっけーん!

というのも、幼稚園からたいたいくんの写真をカードを貼ってデコして持ってこいとの連絡があり。

渡されたカードのサイズに合うように、4R(ハガキサイズ)というサイズでプリント!

セルフマシーンなので、SDカードを入れて選ぶだけ。出てきたレシートを店員さんに渡して待つこと10分。

ちゃんと綺麗にプリントされていましたෆ⃛

4Rサイズを2枚で2ドルでした。

来月はteacher's dayというのもあるらしく、先生に手作りCardを渡すらしい。

これもまたママの仕事になりそうです^^;



iPhoneからの投稿