おはようございます
photo:01


またシンガポールでの日常生活が始まりました

シンガポールの友達と久々に再会♪

ロバートソンキーでランチでした。

日本ではあんなに焼けたねと言われた私も、今日の友達2人の反応は、

日本に帰って白くなったね!と。

自分では思いもしない反応で、びつくり。

Hummer stonsでハンバーガーランチした後スフレの美味しいお店Laurentcafe&chocolate Barへ
photo:02


20分で焼きあがる熱々スフレを
暑いオープンテラスで汗をカキカキ
食べました~

今日は暑かったから、クーラーの効いた店内の方が良かったかなぁ。

今日ここのカフェに来たのはスフレの他にもう一つミッションがありました。

実は日曜日にもここへ来て、トミカ5台の忘れ物をしてしまったのです。

またまたやってしまいました。。

昨日も取りに来たのですが、お休みでしたので、本日また足を運ぶ事になりました。

本日無事にget!


お付き合い頂いたお友達ありがとうございます。


スフレもハンバーガーも気に入ってもらえたみたいだし良かったです♡


シンガポールに戻ってきて早速ですが、
たいたいくんが来週から幼稚園に
通うことに決まりました。


本日午前中にその幼稚園の見学に行ってきました。


実は5月より希望していた幼稚園のウェイティング中で、12月から入園予定だったのですが、最近その幼稚園の分校がopenしたので、とりあえず12月までそちらに通わせる事に決めました。


最短で今月の半ばからokだったので、
善はいそげで、来週水曜日からスタートにし、その週は3日間はハーフディ。翌週からはフルディにして朝から5時までにしました。


今日の見学だけでも、ママが居なくなると泣きかけていたたいたいくん。


こんな甘えたな息子の母ですが、思い切りはいい方だと自負しております。


いつかこの日が来るのだから、だったら初めから潔くフルディに!


突然決まった幼稚園だけど、ついにたいたいくんも、シンガポールで社会生活が始まります。


嬉しいような寂しいような。


私の手から離れていく日が
もうすぐきます。


私はいきなり結婚生活の振り出しに戻るような感じなのかな。


私だけ置いていかれないように、私もこの国で自分の社会を持って生きていかねば!


ちゃっかりさんの私は、この日が来たらやろうと思っていた事を、もうポチポチ頭に描き始めています。


ここからがシンガポール生活第二章幕開けなのかもしれません。




































iPhoneからの投稿